フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ソリューション・サービス 自動車

ソリューション・製品・サービス マネジメントコンサルティング

自動車

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

コンサルティング領域

長期ビジョン策定、サステナビリティ経営の実践支援

自動車業界は、CASEをはじめとしたメガトレンドの真っ只中にあります。加えて、昨今では、地政学リスクやサプライチェーン問題、円安、資源高騰と一寸先も見通しづらい状況にあります。また、投資家や社会からは、社会的価値の創造と事業活動との融合によるサステナビリティ経営が求められるなど、経営の舵取りはますます難しさを増してきております。
このような環境下において、自動車メーカーや関連する事業者にとって求められる対応は「ブレない羅針盤」を作ることです。長期の競争環境を適確に見極め、自社のありたいポジションを明確にし、それに向けたロードマップを社内外に示し、適切なリソース配分とPDCAによって一歩一歩近づいていくことが、環境対応力を獲得する上で重要なステップとなります。ただ、その過程においては、長年培ってきた資産やしがらみと決別し、慣れ親しんできた会社の風土や仕組みを変えるなど、大きなエネルギーを要します。
NRIでは、お客様個々のご事情を十分にくみ取りつつ、一方で客観的な目線で提言し、更に実行支援まで伴走させていただくことで、お客様の環境対応力獲得のサポートをいたします。

CASE時代を生き抜く事業戦略立案、伴走支援

カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー化への社会的要請の高まりを受け、自動車産業の競争軸は新車の開発、製造から中古車の廃棄までのライフサイクル全体でのCO2排出量を含んだTCO(総保有コスト)の最適化に変化しています。また、コネクティッド、自動運転、電動化のトレンドが実装・運用フェーズに移るにあたり、クルマの開発機能におけるソフトウエアの重要性が高まり、各社ともにソフトウエアを起点とした製品の企画や開発体制への移行を進めています。
NRIでは、従来からあるグローバル事業戦略の策定や、電池・部材・素材を含めた技術戦略の策定に加えて、自動車の各バリューチェーンでカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーにどう対応すべきかという方針や個別施策の検討・実行支援、ならびに、ソフトウエアを起点としたモノづくりに移行するためのプロジェクト管理や外部のIT企業との共同開発のスキーム構築、自動車OEM内のチェンジマネジメント、PoC伴走など幅広い支援を行っています。

非連続成長に向けた外部企業との協業支援

自動車業界ではCASE等の環境変化をドライバーとして業界構造や勢力図が日々変わっております。従来Tier2であった部品メーカーが電動化を契機にTier1になる、内需中心であった自動車ディーラーが海外市場でコネクティッドサービスのプラットフォーマーを志向する、カーボンオフセットに必要な技術を獲得しエネルギー事業に進出するなど、従来の事業領域を飛躍拡大する機会が拡がっております。また、物流業界やエンターテイメント業界、小売業界などからも自動車市場は注目されており、今後も自動車市場周辺の業際領域における覇権争いは一層活発化するものと考えられます。
事業者にとっては、よりスピード感を持って新市場でのプレゼンスをいち早く確立することが重要ですが、そのために必要となるのが、外部企業や政府機関との連携です。
NRIでは、グローバルにおけるチャネルを活用し、民間企業とのアライアンス、M&A支援や官民協業支援などの支援を通じ、お客様の非連続成長を支えてまいります。

デジタル技術を活用した業務・事業革新支援

『デジタル活用』というキーワードは、自動車業界においてもここ10年で急速に浸透しました。その使われ方は、社内業務の効率化に留まらず、顧客へのタッチポイントを増やす、効率的な販促活動を実行する、供給リードタイムを短縮する、グローバルでの在庫を最適化する、品質トレーサビリティを担保するなど、多岐にわたるシーンへと拡がっており、事業競争力を高めていく上で、『デジタル』は必要不可欠です。ただ、留意しておくべきはデジタルはあくまで手段であるということです。デジタル技術を使えば事業変革が実現するのではなく、デジタル技術を活用することで事業変革が加速化するということを関わる全ての方々が認識しておく必要があります。
また、欧州電池規制等に端を発する製品パスポートへの対応や、地域の中でのトレーサビリティと資源循環、自動車の最適利用といったデジタル技術をサプライチェーンやバリューチェーンの大変革に対する備えが求められます。
NRIでは、経営・事業のコンサルティングのみならず、システムコンサルティングや、システム開発・ソリューションまで一貫したサービス提供が可能です。上流では業界・お客様に熟知したコンサルタントがユーザ部門の皆さまとデジタルを使って何を実現したいのかを取り纏め、下流においては、システムコンサルタントやシステムエンジニアが、情報システムとして具現化するサポートを実施しております。オールNRIで、それぞれの部門で培ってきたノウハウや知見を融合させ、お客様のDX変革を導いてまいります。

グローバルプラクティスグループ(Global Plactice Group : GPG)

関連レポート

カーボンニュートラル宣言が自動車産業にもたらす機会と脅威
(知的資産創造 2022年2月号特集「カーボンニュートラル宣言が自動車業界にもたらすインパクトと広がるサービス市場」)

カーボンニュートラル宣言とEVシフトが素材産業にもたらす変化~進む他業界との融合~
(知的資産創造 2022年2月号特集「カーボンニュートラル宣言が自動車業界にもたらすインパクトと広がるサービス市場」)

サーキュラーエコノミー化が創出する自動車バリューチェーンの新領域
(知的資産創造 2022年2月号特集「カーボンニュートラル宣言が自動車業界にもたらすインパクトと広がるサービス市場」)

CASE時代におけるデータ活用ビジネスの機会と課題
(知的資産創造 2022年2月号特集「カーボンニュートラル宣言が自動車業界にもたらすインパクトと広がるサービス市場」)

変わるクルマ作り ~高まるソフトウエアの重要性と乗り越えるべき壁~
(知的資産創造 2022年2月号特集「カーボンニュートラル宣言が自動車業界にもたらすインパクトと広がるサービス市場」)

自動車以外のモビリティにおける電動化動向と広がる事業機会
(知的資産創造 2022年2月号特集「カーボンニュートラル宣言が自動車業界にもたらすインパクトと広がるサービス市場」)

グローバルで進む「Next Industry4.0」の動きとサステナブル・スマート製造戦略 ~3つのトランスフォーメーションとSociety5.0~
(知的資産創造 2021年10月号)

コンサルタント紹介

風間 智英

パートナー

古賀 龍暁

グローバル製造業コンサルティング部長

小池 貴之

グローバル製造業コンサルティング部 グループマネージャー

田中 雄樹

グローバル製造業コンサルティング部 グループマネージャー

合田 索人

グローバル製造業コンサルティング部 グループマネージャー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

お問い合わせ

経営のご相談やコンサルティングに関するお問い合わせはお気軽にこちらへ

株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部
E-mail:consulting_inquiry@nri.co.jp