企業情報
だいこう証券ビジネスは、証券・金融業界を中心に高品質・高付加価値なアウトソーシングサービスを提供します。さらにDSBグループ(だいこう証券ビジネスグループ)各社との連携により、IT分野、人材分野においてもワンストップでお客様のビジネスを支援します。
事業沿革
1957年5月 | 大阪市東区(現・大阪市中央区)に大阪代行株式会社を設立 |
---|---|
1957年10月 | 大阪証券代行株式会社に商号変更 |
1995年1月 | 株式会社だいこう証券ビジネスに商号変更 |
2003年8月 | 株式会社野村総合研究所と証券会社向けバックオフィスサービスにおいて業務提携 |
2003年10月 | 日本クリアリングサービス株式会社の株式を60.0%取得し子会社化 |
2006年3月 | 当社株式を東京証券取引所ならびに大阪証券取引所(現・東京証券取引所)の市場第一部に指定 |
2012年7月 | 富士ソフトケーシーエス株式会社(現・株式会社DSB情報システム)の全株式を取得し子会社化 |
2014年3月 | 株式会社野村総合研究所と資本業務提携契約を締結 |
2014年4月 | 株式会社野村総合研究所が当社の親会社となる |
2014年10月 | 東京都江東区に本社移転 日本クリアリングサービス株式会社を吸収合併 |
2015年12月 | 株式会社DSBソーシングを設立 |
2018年10月 | 株式会社DSBソリューションサービスを設立 |
2020年6月 | 株式会社野村総合研究所による当社の普通株式及び新株予約権に対する公開買付けが成立 |
2020年7月 | 株式会社野村総合研究所による完全子会社化に伴い、東京証券取引所市場第一部上場廃止 |
事業・サービス内容
■証券バックオフィス
口座開設、証券決済/資金決済、相続手続き事務代行、監査支援、システム移行支援・企画業務等、証券事務のあらゆるアウトソーシングニーズにお応えするサービスです。
その他、帳票作成支援サービス、社内規程策定支援サービス、AMLローリングレビュー支援サービス、投信直販BPOフルアウトソーシングサービスなど、特別な処理が要求される事務のアウトソーシングサービスをご提供いたします。
■コンサルティング
証券会社設立における財務局への認可および登録申請、監督当局との折衝(制度手続き)、人材の確保、証券システムの導入、業務フロー・内部管理体制や業務運営に係るスキーム構築等、準備段階から開業にいたるまでを総合的にご支援いたします
■金融商品取扱業務
取引所への発注・約定や決済、口座管理・振替など金融商品取引業を行うサービスです。
■制度対応
- NISA/ジュニアNISA/つみたてNISA 口座開設 事務代行サービス
口座開設申請から、書類の電子化、保管にいたるまでをパッケージとした事務代行サービスです。 - マイナンバー登録・管理・利用サービス
マイナンバーを収集する「登録サービス」、マイナンバーを保管する「管理サービス」、官公庁提出書類へマイナンバーを付記する「利用サービス」の一連の機能をカバーします。
■保管/メーリング/配送
有価証券や契約書等の重要書類の保管、配送、帳票印刷や封入・封緘等のメーリング業務を行うサービスです。
採用
新卒採用・キャリア採用については、以下のページをご参照ください。
https://www.daiko-sb.co.jp/recruitment/基本情報
会社名 | 株式会社だいこう証券ビジネス |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 湯原 裕二 |
設立年 | 1957年5月13日 |
URL | https://www.daiko-sb.co.jp/ |