企業概要

NRIセキュアテクノロジーズは、野村総合研究所グループの情報セキュリティ専門企業です。豊かな未来づくりのために挑戦を続けるお客さまとともに、誰もが安全に、安心して、ITの魅力を自由に楽しめる社会を作ること。この使命を果たすために、NRIセキュアテクノロジーズは創業以来磨き続けた技術と豊富な知見で、世界水準のサービスとプロダクトを提供しています。

事業沿革

1995年 6月 野村総合研究所の第一号社内ベンチャープロジェクトとしてスタート
2000年 8月 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社設立
2009年2月 北米支店設立(2014年4月北米支店を北米支社に変更)
2012年 8月 株式会社ユービーセキュアと資本・業務提携、グループ会社化
2014年 5月 野村総合研究所よりセキュリティ関連事業を承継
2018年 12月 株式会社デンソーと共同で、自動車サイバーセキュリティ事業を行う株式会社NDIASを設立

事業・サービス内容

4つの事業を柱に、総合的に情報セキュリティ課題を解決
コンサルティング、DX(デジタルトランスフォーメーション)セキュリティ、マネージドセキュリティサービス、セキュリティソフトウェアを提供する総合力に、経営と現場の双方の視点を兼ね備えて、お客さまが直面する情報セキュリティのあらゆる課題をワンストップで解決します。

コンサルティング事業
「高い専門性によるオーダーメイドの課題解決支援」
組織や企業が直面する、人・技術・プロセスの多岐にわたるセキュリティ課題に対して、専門的な調査、提言をはじめ、セキュリティ・ポリシーや各種ルール・ガイドラインの策定、監査・評価、対策の実行支援など、セキュリティ課題の解決に必要なさまざまな施策を専門家がトータルにサポートします。

DXセキュリティ事業
「DXを支えるセキュリティ」
DXによるお客様の事業変革を安全安心なものにするために、IoT・マルチクラウド・DevSecOps・ブロックチェーン・自動車セキュリティなど、各分野の専門家による情報通信システムや制御系システムの安全性評価やアドバイザリーサービスのほか、多種多様なセキュリティ教育を提供しています。

マネージドセキュリティサービス事業
「24時間365日で世界トップレベルのMDRとSOC」
堅牢なネットワークの設計・構築・運用を行うマネージドセキュリティサービス、高度セキュリティ監視(NeoSOC)、インシデント対応やマネージドEDRサービスなど、お客さまの情報システムの「安全」をトータルに支えています。

ソフトウェア事業
「高品質で利便性の高い自社開発ソリューション」
セキュリティ専業会社としての豊富な経験・ノウハウを生かし、世の中のセキュリティ環境や法制度、各種ガイドラインの整備状況を踏まえ、お客さまのセキュリティ課題の解決に最適なソフトウェア製品やクラウドサービスを提供しています。

採用

企業活動や社会をサイバー攻撃の脅威から守るセキュリティコンサルタント、アナリスト、エンジニアを、新卒・中途を問わず随時募集しています。詳細については、次のWebサイトをご覧ください。

https://www.nri-secure.co.jp/recruiting/

基本情報

会社名 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
代表 代表取締役社長 建脇 俊一
設立年 2000年8月1日
URL https://www.nri-secure.co.jp/

アクセスマップ

NRIセキュアテクノロジーズ 本社

住所 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル

アクセスマップ

マップを拡大する