目次
第1章 世界に衝撃を与えたリブラ計画
第2章 デジタル通貨2.0時代の幕開け
第3章 プラットフォーマーの進撃
第4章 リブラは銀行制度を破壊するのか
第5章 中央銀行と国家に挑戦するリブラ
第6章 リブラは米中通貨覇権戦争の引き金に
第7章 2025年の金融予想図
執筆者情報
-
- 執筆者
- 木内 登英
- 部署
- エグゼクティブ・エコノミスト
出版物経済・金融
世界を震撼させるデジタル通貨革命
第1章 世界に衝撃を与えたリブラ計画
第2章 デジタル通貨2.0時代の幕開け
第3章 プラットフォーマーの進撃
第4章 リブラは銀行制度を破壊するのか
第5章 中央銀行と国家に挑戦するリブラ
第6章 リブラは米中通貨覇権戦争の引き金に
第7章 2025年の金融予想図
著者コメント
本書では、フェイスブックが主導する新デジタル通貨リブラ計画や、それに触発されたデジタル人民元計画などを論じています。リブラ計画は難航していますが、仮にそれが頓挫しても、第2、第3のリブラ、つまり他のプラットフォーマーらによるグローバルデジタル通貨は出てくるでしょう。リブラ計画によって、従来の金融の世界をひっくり返す、いわば「パンドラの箱」は開かれてしまったのです。我々がいま考えなければいけないのは、適切な規制策を講じることで、それらを既存のシステムにいかに円滑に取り入れていくか、ではないでしょうか。