目次
第1章 今、最も知りたい10の疑問
第2章 「量的緩和」前までの日銀の金融政策を振り返る
第3章 「量的緩和」の開始から「黒田バズーカ」前夜
第4章 「黒田バズーカ」による異次元緩和
第5章 日銀金融政策に出口はあるのか
第6章 金融政策を踏まえた投資家の関心事
執筆者情報
-
- 執筆者
- 木内 登英
- 部署
- エグゼクティブ・エコノミスト
出版物経済・金融
第1章 今、最も知りたい10の疑問
第2章 「量的緩和」前までの日銀の金融政策を振り返る
第3章 「量的緩和」の開始から「黒田バズーカ」前夜
第4章 「黒田バズーカ」による異次元緩和
第5章 日銀金融政策に出口はあるのか
第6章 金融政策を踏まえた投資家の関心事
著者コメント
本書は、2013年4月に始まった日銀の異例の金融緩和策、いわゆる異次元緩和の概要と評価について、前史から紐解いて一問一答形式で記述したものです。最終章では、今後の日銀の金融政策を踏まえた、金融市場の見通しも示しました。異次元緩和の功罪についての評価は後世に委ねられることになりますが、現代に生きる我々も、その将来への影響などについて真剣に考えておく必要があります。本書はその一助となるでしょう。