Q&Aでスラスラわかる!マイナンバー活用法と公金受取口座登録制度
発行元
ビジネス教育出版社
発行日
価格
定価1,980円(税込)

目次



第1章 知っておくべきマイナンバーの基本
第2章 マイナンバーと金融機関実務
第3章 拡がるマイナンバーカードの利活用
第4章 金融機関としてのマイナンバーカードの活用法
第5章 公金受取口座登録制度とは
第6章 金融機関における公金受取口座登録のポイント
第7章 マイナンバー、マイナンバーカード、公金受取口座登録制度に関するよくある質問

著者コメント



マイナンバーカードの普及が進み、マイナンバーやマイナンバーカードを利用する機会が増えてきました。
金融機関の職員にとっても、今後はマイナンバーやマイナンバーカードを業務で利用する機会が徐々に増えてきます。
更には、マイナンバーカードをどのように活用するかは金融機関としての営業戦略にも大きな影響を与える可能性があります。
この本では、マイナンバーやマイナンバーカードが金融機関にとってどのような意義を今後持つか、またその活用がどの様に営業戦略に影響を及ぼすか等を分かりやすく紹介しています。

執筆者情報

  • 執筆者
    梅屋 真一郎
    部署
    フェロー