フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ナレッジ・インサイト 用語解説 用語解説一覧 ポーターの5フォース

ポーターの5フォース

Five Forces

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

ポーターの5フォースとは

業界における競争の性質を決める5つの要因。業界での各競争要因の源泉を分析することで、自社の長所や短所、業界内のポジションを明らかにする。

1980年にマイケル・E・ポーターが発表した『競争の戦略』に示されている「5つの競争要因」とは、業界における競争の性質を決める基本原理を5つの要因で表したものです。一般的には、「ポーターの5フォース」として広く知られています。

「5つの競争要因」の強さを決める条件

各競争要因の強さの程度を決める条件は、競争要因ごとに設定されています。“新規参入の脅威”では、参入障壁がどれくらいあり、既存の業者が新規参入者にどれくらいの反撃を起こすと予想するかが条件となります。また“代替製品・サービスの脅威”では、代替可能性の高い製品が存在し、価格対性能比が改善されやすいかが条件となります。

“買い手の交渉力”では、買い手が集中している、買い手のコストに占める割合が高い、買い手の購入する製品が差別化されていない、買い手から見てスイッチングコストが低いといったことが条件としてあげられます。一方、“売り手の交渉力”では、売り手が集中している、売り手の取引に占める自社業界の割合が低い、売り手の製品が差別化されており、スイッチングコストが高いといったことがあげられ、“買い手の交渉力”の条件の裏返しです。

最後に、“競争業者間の敵対関係”では、多数、あるいは同規模くらいの競合企業が存在している、業界の成長が遅い、固定費または在庫コストが高い、製品差別化がない、あるいはスイッチングコストが発生しない、撤退障壁が高いといったことが条件となります。

「5つの競争要因」の貢献

「5つの競争要因」による業界構造の分析は、業界構造の特徴や自社の戦略ポジションを明らかにするうえで、有益な分析手法です。

5フォース

5フォース

(出所)「競争の戦略」よりNRI作成

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn