刊行物
知的資産創造
知的資産創造活動を展開しているプロフェッショナルが執筆した時代のニーズに応える総合情報発信誌
21世紀に入り、企業・官公庁・コミュニティ・家庭など社会のあらゆる領域がこれまで経験したことのない大きな変化に直面しており、変革の時代を生き抜くための指針が強く求められています。
NRIグループの総合情報発信誌『知的資産創造』は、知的資産創造活動を展開しているプロフェッショナルが執筆した時代のニーズに応えるタイムリーな情報をお届けしています。
※組織名、職名は掲載当時のものです。
発行時期 : 毎月20日発行
誌型 : A4変形版・80~100ページ
- 当サイト上では、最新号から過去2ヶ月分までの新刊については、目次のみをご紹介しております。
2024年12月目次 (目次のみ)
本文は2025年2月公開
MESSAGE
- 気候変動問題解消に向けた自助・共助・公助
特集 日本のイノベーション(価値創造)をアップデートする
- 「2巡目」に入った日本のイノベーションエコシステムにおけるチャレンジ
- 日本のスタートアップファイナンス環境に求められる成長のための方向性
- 大学技術の社会実装に向けた研究者による起業を促進するためのアプローチ
- 社会実装「イネーブラー」として大学の機能をどう強化するべきか
- デジタル技術を活用したプロセスイノベーションの新たなカタチ
シリーズ 価値創造のためのイノベーションの再考
- 第7回 製造業ビジネスモデル刷新のためのデジタルの活用
NAVIGATION & SOLUTION
- データセンターの光と影(前編)
- 航空機産業における主要プレーヤーおよび事業構造の変化とわが国が取るべき戦略
GLOBAL VIEW
- クロスボーダーM&Aを成功に導くカギは?
CHINA FINANCIAL OUTLOOK
- 中国の新エネルギー車市場の現状
2024年11月目次 (目次のみ)
本文は2025年1月公開
MESSAGE
- DX 後半戦のカギを握る経営主導の「サイロ化」解消
特集 不可視な時代のビジネス基盤戦略
- ダイナミックケイパビリティ強化視点でのDX 投資
- 非認知能力がもたらす新たなデジタル化の地平
- レガシーシステム問題をサステナブルに解決する
シリーズ 価値創造のためのイノベーションの再考
- 第6回 サステナビリティ起点でのイノベーション
GLOBAL VIEW
- ASEANの建設機械市場における日本ブランドの再興に向けて
最新の知的資産創造
-
MESSAGE
約30年前に就職活動を行っていた頃、IT業界は、時代の最先端で知的でありながら手に職をつけられ、どこにいっても通用するといわれており、筆者は、この洗練された仕事への期待 を胸にシステムエンジニアという職業を選択した。学生時代は情報工学とは無縁の専攻であったが、エンドユーザーとしてメインフレーム上で統計パッケージソフトウエアを利用し、従来の関数電卓との圧倒的な生産性の差も目の当たりにしていた。
-
特集 少子高齢化社会におけるサステナブルヘルスケア
わが国では、少子高齢化が加速度的に進む中、2000(平成12)年に介護保険制度が確立されて以来、高齢化に軸足を置いた社会保障費の配分がなされてきた。社会保障費の増大、生活習慣病や認知症患者数の増加、医療介護従事者の人材不足など多くの社会課題を抱えており、それらを解消しつつ持続的な地域医療・介護体制を構築することが急務となっている。
-
特集 少子高齢化社会におけるサステナブルヘルスケア
- 出産費用の保険適用による費用の適正化
- データと専門職知見を組み合わせた適切なアセスメントの実現
- 官民を横断した最適な支援サービスへのマッチング
- 幅広い支援の実現─民間に広がるサービス提供機会
- ユニバーサルな支援の実現に向けての課題
-
特集 少子高齢化社会におけるサステナブルヘルスケア
- 医療保険制度を取り巻く現状と課題
- 健康保険組合の役割・存在意義
- 効率的・効果的な保健事業実施に向けた流れ
- 持続可能な医療保険制度実現に向けて
-
特集 少子高齢化社会におけるサステナブルヘルスケア
- 予防・健康づくりにおけるPHRの重要性
- PHRサービスの普及を阻害する要因
- PHRサービスの普及を阻害する要因の解決に向けて
- 今後のPHRの展望
-
特集 少子高齢化社会におけるサステナブルヘルスケア
- 介護予防・フレイル対策と公的ソリューションの限界
- 要介護状態に至らないための対策
- オンライン化する介護予防・フレイル対策
- 介護予防・フレイル対策の将来展望
-
特集 少子高齢化社会におけるサステナブルヘルスケア
- デジタル活用による今後の高齢者の社会活動・経済活動の可能性
- 今後求められる官民連携による共創イノベーション
- 民間企業が有するデータの価値
- まとめとして
-
シリーズ 価値創造のためのイノベーションの再考
- 日本企業におけるオーブンイノベーションの問題点
- 先進事例と有識者からの解決策への示唆
- オープンイノベーションの刷新の方向性
-
GLOBAL VIEW
ASEANでは、所得水準の上昇により、消費者の購買力が高まっていくことが予測されている。World Economic Forumのレポートによると、ASEANの中で経済発展が進んでいるシンガポー ル、マレーシア、タイの3カ国において、世帯年収が1万~2万5000米ドルの上位中間所得者層と2万5000米ドル以上の高所得者層は、2019年時点では合わせて1800万世帯(全世帯数の約半分)であったが、2030年には2900万世帯(全世帯の64%)に拡大することが見込まれ、上位中間所得者層以上の世帯が新たに1100万世帯増えることとなる。
-
CHINA FINANCIAL OUTLOOK
定期購読
- 発行時期
- 毎月20日発行
- 誌型
- A4変形版・80~100ページ
- 購読形態
- 年間予約購読制
- 年間購読代金
- 10,450円(年12回発行 送料・消費税を含む)
- 発行元
- 株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部
※年間定期購読以外に、丸善・丸の内本店、日本橋店にて販売しております。
丸善・本店では、1部あたり1,045円(税込)で販売。最新号から過去1年間分のバックナンバーも取り揃えています。日本橋店では、最新号のみ販売しています。
購読に関するお問い合わせ先
年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。
NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Mail : chiteki-dokusha@nri.co.jp
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254
※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。