フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ナレッジ・インサイト 刊行物 知的資産創造 知的資産創造一覧 知的資産創造 2017年9月号 日本におけるデジタルトランスフォーメーションの方向性

特集 第四次産業革命の最新動向と日系製造業のIoT対応の課題

日本におけるデジタルトランスフォーメーションの方向性

2017年9月号

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

CONTENTS

  1. 「デジタルトランスフォーメーション」の台頭
  2. デジタルトランスフォーメーションが製造業にもたらす影響と機会・脅威
  3. デジタルトランスフォーメーションの鍵となるIoTの日本と欧米での活用の相違
  4. 日本流IoTの課題と目指すべき方向
  5. これ以上デジタル敗戦を繰り返さないために

要約

  1. 欧米および新興国でIoTをはじめとしたデジタル技術の活用が進むのと並行して、日本でも多くのメーカーがデジタル技術の活用を模索しており、「第一次製造IoTブーム」とでも呼ぶべき時期を迎えつつある。
  2. しかし、欧米の製造業では、IoTとITを組み合わせたデジタル技術を活用して事業・産業の構造変革を狙う「デジタルトランスフォーメーション」を最終目標としているのに対し、日本の製造業では、生産現場でのデジタル技術活用をスコープとした、いわば「工場IoT」にとどまっている。
  3. このままでは、日本ではIoTが局所的にしか活用されないまま、製造業のデジタル技術活用への関心が収束してしまいかねない。その結果、欧米企業、ひいては新興国企業が仕掛けてくる産業構造の変化に対し、日本のメーカーは無防備なままになりかねず各所でエレクトロニクス産業に続く「デジタル敗戦」を喫することも危惧されるのである。
  4. このような事態に陥ることを避けるため、デジタルトランスフォーメーションがグローバルトレンドとなりつつあることを認識し、世界の強豪企業に先駆けて自社のビジネスモデルやエコシステムの変革・再構築に向けた検討を進める必要がある。
  5. そのためには、経営トップ自らが「デジタルトランスフォーメーション」のインパクトを理解し、変革後の自社の競争戦略や強みのあり方を明確にした上で、デジタル技術を前向きに活用する旨のメッセージを発信し、各機能部門に「あるべき姿」の検討を求める必要がある。

PDFファイルでは全文お読みいただけます。

 

全文ダウンロード(1.21MB)

 

執筆者情報

  • 清水 敦

    清水 敦

    グローバル製造業コンサルティング部

    上級コンサルタント

  • 小宮 昌人

    小宮 昌人

    グローバル製造業コンサルティング部

    副主任コンサルタント

  • 近野 泰

    近野 泰

    コンサルティング事業本部

    パートナー

  • 小林 敬幸

    小林 敬幸

    グローバル製造業コンサルティング部長

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

購読に関するお問い合わせ先

年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。

NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Mail : chiteki-dokusha@nri.co.jp
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254

※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。