フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ナレッジ・インサイト 刊行物 知的資産創造 知的資産創造一覧 知的資産創造 2023年4月号 製造業企業におけるグローバル経営モデルの高度化

特集 2030年に向けた製造業の経営アジェンダ

製造業企業におけるグローバル経営モデルの高度化

プログラム経営による「サイロの壁の突破」とGBS導入による「地域拠点間の壁の突破」の要諦

2023年4月号

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

CONTENTS

  1. 導入:グローバル経営モデルにおける「サイロの壁の突破」と「地域拠点間の壁の突破」の重要性
  2. サイロの壁の突破:プログラム経営導入による事業部横断での取り組みの推進
  3. 地域拠点間の壁の突破:GBS活用による地域拠点を横断した経営の効率化
  4. グローバル経営の高度化に求められる循環型経営モデルの確立

要約

  1. 日系製造業各社はグローバルに戦線が拡大しているため、グローバル本社から戦略統制をかける「マトリクス経営」の高度化が求められ始めている。
  2. マトリクス経営はグローバルで最適化を図る上で非常に有用ではあるが、事業環境や市場ニーズの近年の変化に対応し切れない。その理由として、①マトリクス経営が各事業部のサイロ化を助長するリスク、②地域拠点に依存したオペレーション設計になっており、地域拠点を跨いだ業務効率化・高度化の余地、が挙げられる。
  3. サイロの壁を突破し、事業部横断で事業を推進するにはプログラム経営が重要である。
  4. 地域拠点間の壁を突破するには、GBSの推進により地域拠点を跨いで業務を集約することが重要である。その結果、グローバルで業務の効率化・高度化を図ることが可能となる。
  5. GBS設立においては、コスト削減を目的とした従来型のSSCとは異なり、長期的な戦略的プロジェクトとしての位置付けの下、全社一体となった推進が求められる。
  6. 真のグローバル経営モデルとは「マトリクス経営の高度化」「GBSによる収益性の改善」によって余力を生み出し、「プログラム経営手法を用いた新規事業拡大と既存組織への組み込み」の3点を循環させる循環型経営モデルを示す。2030年に向け、主要製造業各社はこの先進グローバル経営モデル構築が生き残りへの肝となる。

PDFファイルでは全文お読みいただけます。

全文ダウンロード(1.05MB)

執筆者情報

  • 山本 隆史

    グローバル製造業コンサルティング部

    シニアコンサルタント

  • 細川 済弘

    グローバル製造業コンサルティング部

    コンサルタント

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

購読に関するお問い合わせ先

年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。

NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Mail : chiteki-dokusha@nri.co.jp
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254

※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。