フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ナレッジ・インサイト 刊行物 知的資産創造 知的資産創造一覧 知的資産創造 2024年1月号 AIと資本主義:創造力革命か隷従への道か

特集 生成AI時代の新たな社会

AIと資本主義:創造力革命か隷従への道か

2024年1月号

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

CONTENTS

  1. 生成AIの衝撃
  2. 生成AIと資本主義
  3. 創造化社会の到来
  4. 日本の未来像

要約

  1. 2022年に登場した生成AIは、15世紀半ばに欧州で生まれた活版印刷に匹敵するインパクトをもたらしつつある。ルネサンスを支える革新的技術としての活版印刷は、当時の人々の「空間」「時間」「心」の地平を拡張したが、生成AIも同様のインパクトをもたらしつつある。
  2. 生成AIは日本経済の「アイデア生産性」向上に寄与できる。アイデア生産性は、①アイデアフロー(量)、②アイデア価値化(質)に分解できるが、生成AIによって特にアイデアフローを増やすことが可能になる。
  3. 生成AIは、情報化社会の次の「創造化社会」を生み出しつつある。創造化社会では(仮称)「創造業」が存在感を増す。創造業とは、人間の創造力の産業化と知的資本の蓄積を行う業種である。
  4. 誰が創造するのか、という視点で創造化社会の3つのシナリオが考えられる。大多数の人間が生成AIを良きパートナーとする「良きダイモン」シナリオ、少数の人間がつくったアイデアを大多数の人間が消費する「アイデア消費」シナリオ、そして人間は創造せず、生成AIがアイデアを自動生成し、社会にインストールする「アイデア・オートメーション」シナリオである。
  5. 日本はAI開発では後れを取っているとしても、AI活用では健闘していること、また日本のクリエイティビティの高さは世界的に評価されており、日本が世界の中で創造化社会を牽引するポテンシャルは高い。

PDFファイルでは全文お読みいただけます。

全文ダウンロード(948KB)

執筆者情報

  • 森 健

    未来創発センターデジタル社会研究室長

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

購読に関するお問い合わせ先

年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。

NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Mail : chiteki-dokusha@nri.co.jp
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254

※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。