1988年1月4日、旧野村総合研究所と野村コンピュータシステムが合併して、新生野村総合研究所(NRI)が発足した。今年がちょうど30周年に当たる。
両社の合併は、新しい情報化時代に向けて、社会や産業界の課題を発見し対策案を提示するコンサルティングの機能と、課題解決に必要とされる情報システムを提供するITソリューションの機能を重ね合わせることで、飛躍的な成長を目指すことを意図していた。そして、2001年12月の東証一部上場に向けて、前年3月に企業理念を制定したが、その中でも、「ナビゲーション&ソリューションにより、企業価値の最大化を目指す」ことが経営目標であるとうたっている。現在、IoT、ビッグデータ、AI(人工知能)などを核にした新たな産業革命が進み始めており、NRIはあらためて合併の真価が問われている。
PDFファイルでは全文お読みいただけます。
執筆者情報
※組織名、職名は現在と異なる場合があります。
購読に関するお問い合わせ先
年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。
-
NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。
お申し込み用紙ダウンロード(236KB)