スマートフォン(以下、スマホ)は社会生活にさまざまな影響を及ぼしている。野村総合研究所(NRI)が2018年7月から8月にかけて実施した「生活者1万人アンケート調査」によれば、10~40代まで男女共にスマホの所持率は9割以上となっている。仕事以外で1日にインターネットを利用している時間は10代230分、20代227分、30代145分、40代111分となっている。09年との対比で見ると10代は2.5倍増、20代は2.7倍増、30代は2.4倍増、40代でも2.2倍増となっており、スマホの普及によりインターネット利用時間は大きく増加した。230分といえばほぼ4時間であり、10代、20代の若者は、学校や職場で過ごす時間や睡眠時間を除くと、終日インターネットを見続けているような生活である。
PDFファイルでは全文お読みいただけます。
執筆者情報
※組織名、職名は現在と異なる場合があります。
購読に関するお問い合わせ先
年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。
-
NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。
お申し込み用紙ダウンロード(236KB)