CONTENTS
- カスタマイゼーションの限界
- 先進事例
- スケール化できるビジネスモデルの実現に向けて
要約
- 日本企業は顧客ニーズに非常に忠実である。これは日本企業の強みでもあった。一方で、顧客ニーズに沿ったカスタマイゼーションに努めるあまり、①経済性の欠如、②顧客の要望を超えるものが生み出せない、③事業感覚が育たない、といった限界が生じることとなった。
- カスタマイゼーションの限界を克服した先進事例として、ハーレーダビッドソン、ナイキ、アディダス(BtoCのマスカスタマイゼーション事例)、オークマ(BtoBのマスカスタマイゼーション事例)、日立製作所とリコージャパン(ソフトウエアのソリューションの雛型化事例)、さらにベッコフ(顧客をリードしルールメイキングする事例)を取り上げる。
- 日本企業はスケール化できるビジネスモデルの構築が必要である。そのための、①ビジネスモデルの再構築、②デジタルサプライチェーンによる革新、③ソリューション企画プロセスの刷新、④人材育成、⑤顧客ニーズを先取りしたルールメイキング、について述べる。
PDFファイルでは全文お読みいただけます。
執筆者情報
※組織名、職名は現在と異なる場合があります。
購読に関するお問い合わせ先
年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。
-
NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。
お申し込み用紙ダウンロード(236KB)