CONTENTS
- バリューベース・ヘルスケアにおける保険者と医療機関の役割の変化
- バリューベース・ヘルスケアの普及に伴う新しい市場創出やビジネスモデルの変化
- わが国での実現に向けた論点と検討の方向性
要約
- バリューベース・ヘルスケアにおいては、医療提供者は、医療の品質を高く保ちながらも費用の最適化を図るための活動が求められる。保険者は、単に支払い事務的な機能を果たすのみではなく、医療の品質や費用対効果を最大化するために、医療提供者のパートナーとしてともに価値創造を担う。
- バリューベース・ヘルスケアの医療システムの実現に伴い、医療ITインフラの整備や、費用対効果を高めるための医療機関へのコンサルテーションなどの新しい市場の創出をもたらす。加えて、製薬企業や医療機器メーカーにおいては、製品・サービスに関する費用対効果の訴求やリスク共有型のビジネスモデルの変革も求められる。
- 米国では、各地域で形成されたAccountable Care Organizations(ACO)がバリューベース・ヘルスケアの実践に重要な役割を果たしている。日本においても、近年設立が進む地域医療連携推進法人がそれに近い役割を担い得るものとして期待できる。今後はこれらの機能を最大限に活用し、ITインフラ投資やインセンティブ設計などの整備を進めていくことが望ましい。
PDFファイルでは全文お読みいただけます。
執筆者情報
※組織名、職名は現在と異なる場合があります。
購読に関するお問い合わせ先
年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。
-
NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。
お申し込み用紙ダウンロード(236KB)