日本ではカーボンニュートラルに対する取り組みが拡大しているが、ASEANでも同様に関心が高まっており、ASEAN各国政府も目標の策定や政策立案・施行をすでに進めている。2021年の国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)の開催を契機として、ASEAN各国政府ではカーボンニュートラルやネットゼロの目標を前倒し、あるいは新たに策定するなど、ASEAN主要6カ国のうち5カ国が、図1のように目標を制定している。
PDFファイルでは全文がお読みいただけます
全文ダウンロード(PDF:283KB)執筆者情報
-
- 名前
- 小林 俊也
- 所属・職名
- 野村総合研究所タイ Social Innovation Practice, Sustainability Group
Manager
※組織名、職名は現在と異なる場合があります。
購読に関するお問い合わせ先
年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします
-
NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。
お申し込み用紙ダウンロード(236KB)