日本における研究とイノベーションのあり方は、今、大きな転換点を迎えている。
世界知的所有権機関(WIPO)が2024年に発表した「グローバル・イノベーション・インデックス(GII)」で、日本のイノベーション総合力は132の国・地域の中で13位にランクインした。しかしその内訳を見ると、特許出願数などで計測される「知識の創造(Knowledge creation)」では8位である一方で、労働生産性成長率やユニコーン企業評価額などで計測される「知識の影響力(Knowledge impact)」では36位と大きく順位を落としている。この数字だけですべてを語ることは難しいが、日本は創出した知識・知恵を、社会の価値へと十分に変換し切れていない可能性があるのではないだろうか。

PDFファイルでは全文がお読みいただけます

全文ダウンロード(PDF:266KB)

執筆者情報

  • 駒村 和彦のポートレート
    名前
    駒村 和彦
    所属・職名
    コンサルティング事業本部 パートナー(イノベーション・フロンティア産業担当) MBA

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

購読に関するお問い合わせ先

年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。

NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254

※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。

お申し込み用紙ダウンロード(236KB)