消費増税直後に起きた個人消費の大幅な減少は、日本の家計が実質所得(購買力)の下方変化に敏感になっていることを示唆している。そのため、ポイント還元制度などの負担抑制策がなければ、昨年末の個人消費はより大幅に減少していた可能性が高い。

PDFファイルでは全文お読みいただけます。

全文ダウンロード(753KB)

執筆者情報

  • 佐々木 雅也

    未来創発センター 戦略企画室

    上級エコノミスト

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

お問い合わせ先

『金融ITフォーカス』編集事務局focus@nri.co.jp
お問い合わせ