フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ナレッジ・インサイト 刊行物 NRIマネジメントレビュー

刊行物

NRIマネジメントレビュー

コンサルティング・セクターに所属するコンサルタントが、事業展開や政策立案に役立つ最新情報を提供

NRIは、企業の皆様および中央省庁、地方自治体のニーズに応えて、さまざまなコンサルティング活動や研究活動を行っており、その活動の中で、様々な知恵や知識、ノウハウを蓄積しています。これらの蓄積は、内外での議論を積み重ねることで更にブラッシュアップされ、オピニオンとして体系化されています。

『NRI Management Review』は、コンサルティング事業本部に所属する多種多彩なコンサルタントが、活動の成果や問題意識について広く皆様方に公開し、日頃の事業における施策・活動にお役立ていただくための情報を発信する定期刊行物です。

※組織名、職名は掲載当時のものです。

当サイト公開時期 : 毎月第2月曜

最新のNRIマネジメントレビュー

  • マズローの欲求階層説が示唆するサステナビリティ経営の重要性

    サステナビリティ事業コンサルティング部長 榊原 渉

    米国の心理学者アブラハム・マズローが提唱した「欲求階層説」は、人間の行動を理解するための理論として、心理学のみならず経営学や教育学など多岐にわたる分野に影響を与えてきた。マズローは、人間の行動の動機には「欠乏動機」と「成長動機」の二つの段階があると考えた。「欠乏動機」は、不足している状態を満たすことが行動の原動力となり、『生理的欲求』『安全欲求』『親和欲求』『承認欲求』の四つの欲求に分けられる。一方、「成長動機」は、これらの欲求が満たされた後に現れる『自己実現欲求』であり、自分の能力を最大限に生かし成長を望む状態を指す。この理論の核心は、五つの欲求が階層構造をなしており、下位の欲求が満たされると次の段階の欲求が高まり、それを満たすための行動が促されるという点である。

  • 脱炭素化の鍵となる液体燃料のカーボンニュートラル化

    サステナビリティ事業コンサルティング部 シニアコンサルタント 山口 諒

    1. はじめに
    2. 液体燃料の脱炭素化
    3. 液体バイオ燃料の動向
    4. 液体合成燃料の動向
    5. 液体バイオ燃料・合成燃料の将来展望
    6. おわりに

  • 生物多様性保全のアウトカム定量化が拓く保全活動の経済価値化

    サステナビリティ事業コンサルティング部 シニアコンサルタント 中田 北斗

    1. はじめに
    2. 企業には事業地域における生物多様性の保全が求められる
    3. 企業には生物多様性保全への寄与(アウトカム)を定量的に示すことが求められる
    4. 定量化された生物多様性保全への寄与(アウトカム)に対して、官民連携で資金の流れを生み出す必要がある
    5. 国際標準化・海外輸出によるエコシステムのスケールアップや、国際競争力の強化につなげるための方策を官が中心となって描くことが望ましい
    6. おわりに

  • 環境に関わる国際的な政策動向と日本企業に求められる対応

    サステナビリティ事業コンサルティング部 シニアコンサルタント 堀田 弥秀

    本年はG7開催、欧州議会選挙、米国大統領選など各国の政策策定において動きが見られる年だ。これらに伴い、今後の国際社会での環境政策動向にも変化が見られると予測される。欧州委員会では議会選を前に、現時点で検討段階の法案を取りまとめ・策定する動きが加速しており、多くの法案が議論を加速させている。また、米大統領選においても現政権から共和党政権に代わった場合、2020年 のパリ協定離脱のように米国の環境政策に対する姿勢に大きな変化が起こることが懸念されており、これら主要各国の政策動向は環境規制への対応を進める企業においても、注目すべき重要な要素となる。

お問い合わせ先

株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部
E-mail:nmredit@nri.co.jp