2022年4月に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が施行され、事業者、消費者、国、地方公共団体等によるプラスチックの資源循環を加速させる環境整備が進んでいる。われわれの生活に関わる主な内容としては、①プラスチック製品の環境配慮設計に関する指針が示され、消費者が環境に配慮した製品を選択しやすくなる、②ワンウエイのプラスチックの使用量を減らすため、カトラリー類等の使用の合理化が求められる、③容器包装以外のプラスチックを回収する自治体が増える、という点が挙げられる。

PDFファイルでは全文お読みいただけます。

全文ダウンロード(734KB)

執筆者情報

  • 雪野 裕介

    社会システムコンサルティング部

    シニアコンサルタント

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

お問い合わせ先

株式会社野村総合研究所
コンサルティング事業本部
お問い合わせ