メタバースというとVRを用いた会議や3DCGキャラクターのコンサート等、3D仮想空間でキャラクターがコミュニケーションするサービスが想像される。しかし、メタバースは多種多様で、定義が明確に定まっていない。メタバースの本質は3DやVRではなく、人が現実世界とは異なるパーソナリティーを活用し仮想空間上でコミュニケーションをとることにあると考えている。

PDFファイルでは全文お読みいただけます。

全文ダウンロード(564KB)

執筆者情報

  • 三宅 洋一郎

    ICTメディアコンサルティング部長

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

お問い合わせ先

株式会社野村総合研究所
コンサルティング事業本部
お問い合わせ