IDSでは投資信託の申込/解約(換金)不可日情報を管理・ご提供するサービスを開始しましたので、ご案内致します。
海外市場の休業などによるファンドの申込/解約・換金不可日を管理するため、運用会社様、販売会社様では各海外市場のWEBサイト等を通じて情報を収集し、ファンド毎の不可日カレンダーを作成されています。また、海外市場カレンダーは随時追加・修正が発生するためそのメンテナンスに負荷がかかっております。
今回ご提供する「ファンド申込不可日管理サービス」では、そうしたファンドの不可日をNRIにて作成・メンテナンスを行い、データとしてご提供するサービスです。
当サービスにご興味をお持ちいただきましたら、ページ下の営業窓口までお問い合わせ下さい。
1.サービスの概要
- 投資信託(公募、私募)の申込/解約(換金)不可日情報をデータまたはレポート形式で提供します。
- 海外の金融商品取引所等の休業日は、取引所のHP等の情報を使用します。
- 申込不可日となる条件は以下を参照します。
公募ファンド | 有価証券届出書等の公開情報+お客様より個別に情報を入手 |
---|---|
私募ファンド | お客様より個別に情報を入手 |
2.提供ファイル
(1)データファイル以下の4種類のファイルをご提供します。
データファイル名称 | 説明 | 提供タイミング |
---|---|---|
ファンド休日 | ファンド毎の休日カレンダー情報 |
毎年11月初に翌年分のデータを提供
その後は、追加・変更データが発生次第の提供 |
海外休日カレンダー | ファンド休日カレンダーの作成元となっている金融センターや取引所の休日カレンダー |
毎年11月初に翌年分のデータを提供
その後は、追加・変更データが発生次第の提供 |
ファンド参照カレンダー | ファンドの参照するカレンダーおよび休日算出パターンの情報 | 新規ファンド追加時ならびに変更時 |
コードリファレンス | ファンドの名称および投信協会コード、ISINコード等の情報 |
新規ファンド追加時
各コード判明時 |
(2)レポート形式の場合
以下の2種類のレポートをご提供します。
ファンド休日 | 海外休日カレンダー |
---|---|
3.本サービス利用のメリット
(1)資料作成負荷の軽減・ファンド申込不可日情報の作成の前提となる、金融商品取引所等の休業日情報は、各々のWebサイトなどを通じて情報を収集する必要があります。本サービスの利用により、情報 収集~資料作成の負荷の軽減を図ることができます。
- 休業日の追加・修正に伴う変更についても、NRIがチェックが行い更新情報を提供します。・販売会社様におかれては、従来、運用会社様によって異なるフォーマットで提供されていた情報を、統一フォーマットで受領することができます。
(2)業務チェック等への活用
- 投信協会コード・ISINコードを含む、テキストファイル形式でのデータ提供なので、お客様が作成されたデータとの突き合わせチェック等に容易に利用することができます。・弊社Fundwebサービスにて、投信会社様から販売会社様への情報通知機能(『申込不可日通知機能』)を提供予定です。
(3)関連データの提供
- ファンド申込不可日の作成元となるファンド毎の申込不可日定義、市場カレンダーの情報を提供します。
- 日付情報に加えて、その理由(休日の内容)の情報も提供します。
「NRIインテグレート・データ・サービス」および「IDS」は株式会社野村総合研究所の登録商標です。
- 本コンテンツの著作権は株式会社野村総合研究所に帰属します。
- 本コンテンツの一部または全部を、いかなる目的であれ、電子的、機械的、光学的、その他のいかなる手段によっても、弊社の書面による同意なしに、無断で複製・改変・転載または翻訳することは法律で禁じられています。
- 本コンテンツの内容の信憑性、正確性、完全性、最新性、網羅性、適時性等につき、株式会社野村総合研究所はいかなる保証も行いません。また、本コンテンツの利用に起因する利用者およびその他第三者のいかなる損害についても、株式会社野村総合研究所は一切の責任を負いません。
お問い合わせ
IDS(Integrated Data Services)に関するお問い合わせ
-
投資情報サービス事業部
Tel:050-1790-7308(営業代表)