基調講演
テーマ
イールドカーブ・コントロールの歴史と理論
- 雨宮正佳氏
- (日本銀行 理事)
※雨宮理事の講演については、 日本銀行のホームページ をご参照ください。
パネルディスカッション(第1部)
テーマ
米欧の中央銀行の政策課題と日本銀行の経験
パネリスト
- 江川由紀雄氏
- (新生証券 調査部長 チーフストラテジスト)
- 大島周氏
- (みずほ銀行 常務執行役員)
- 加藤出氏
- (東短リサーチ 代表取締役社長 チーフエコノミスト)
- 高田創氏
- (みずほ総合研究所 常務執行役員 チーフエコノミスト)
- 徳島勝幸氏
- (ニッセイ基礎研究所 年金研究部長)
モデレーター
- 井上哲也
- (野村総合研究所 金融ITイノベーション研究部長)
パネルディスカッション(第2部)
テーマ
日本銀行の「総括的検証」の意義
パネリスト
- 内田和人氏
- (三菱東京UFJ銀行 執行役員 融資企画部長)
- 神津多可思氏
- (リコー経済社会研究所 所長)
- 福田慎一氏
- (東京大学 大学院経済学研究科 教授)
- 渡部敏明氏
- (一橋大学経済研究所 教授)
モデレーター
- 井上哲也
- (野村総合研究所 金融ITイノベーション研究部長)
対談
テーマ
「非伝統的金融政策」の実績と展望
- 須田美矢子氏
- (キヤノングローバル戦略研究所 特別顧問、 元日銀審議委員)
- 宮尾龍蔵氏
- (東京大学 大学院経済学研究科 教授、前日銀審議委員)
モデレーター
- 井上哲也
- (野村総合研究所 金融ITイノベーション研究部長)
※組織名、職名は現在と異なる場合があります。