2017年1月27日、住宅金融支援機構はMBSの繰上償還に関わる手続きをアナウンスしました。
住宅金融支援機構のMBS(以降RMBSと呼びます)は、その未償還残高総額が当初発行総額の10%以下となる場合、「繰上償還することができる」と定められています。いくつかのRMBSは未償還残高総額が10%に近づきつつあることから、繰上償還の可能性が高まっていると観測されていました。
アナウンスによれば、繰上償還の可能性がある銘柄は、それぞれ償還月の7ヶ月前(10月繰上償還の場合は3月、4月繰上償還の場合は前年9月)に「繰上償還予定回号」が公表されます。その後、実際に未償還残高総額が10%を切ったものについて繰上償還がなされるとのことです。
IDSでは、他の銘柄の繰上償還同様、公告を確認したタイミングで償還日データの変更を行う予定です。
IDSでは、RMBSに関する詳細データもご提供しています。詳しくはページ下のIDS営業担当までお問合せください。
「NRIインテグレート・データ・サービス」および「IDS」は株式会社野村総合研究所の登録商標です。
- 本コンテンツの著作権は株式会社野村総合研究所に帰属します。
- 本コンテンツの一部または全部を、いかなる目的であれ、電子的、機械的、光学的、その他のいかなる手段によっても、弊社の書面による同意なしに、無断で複製・改変・転載または翻訳することは法律で禁じられています。
- 本コンテンツの内容の信憑性、正確性、完全性、最新性、網羅性、適時性等につき、株式会社野村総合研究所はいかなる保証も行いません。また、本コンテンツの利用に起因する利用者およびその他第三者のいかなる損害についても、株式会社野村総合研究所は一切の責任を負いません。
お問い合わせ
IDS(Integrated Data Services)に関するお問い合わせ
-
投資情報サービス事業部
Tel:050-1790-7308(営業代表)