概要

NRIは、2012年から中国商業連合会が発表している「中国商業十大ホットイシュー」をもとに、今後の中国流通・小売業界の展望を発信しております。今回は、主に2019年の中国流通・小売業界動向および、中国のコロナ禍での流通・小売業の変化などをもとに、2020年以降の展望の分析と日系企業にとっての事業機会を考察します。

2016年に「新小売」が提唱されて以降、中国のデジタル社会化が進み、流通・小売業界はリテール・イノベーションが次々に起こる新常態になっており、その結果、それを享受する消費者側でも新しい消費スタイルが芽生え、この循環が今後の中国消費市場の起爆剤として期待されています。さらに、新型コロナウイルスの影響はさらなるデジタル社会化を促し、さらに新常態が加速しつつあります。

そこで今回は、中国のデジタル社会下で常態化するリテール・イノベーションの進化と、そこに萌芽する新消費スタイルについて紹介します。

執筆者情報

  • 劉 芳

    NRI上海

    北京支店

    主任コンサルタント

  • 郷 裕

    コンサルティング事業本部 ICTメディア・サービス産業コンサルティング部

    上席コンサルタント

お問い合わせ

株式会社野村総合研究所
コーポレートコミュニケーション部
お問い合わせ