イベント概要
「DX」──デジタルトランスフォーメーション。それは、企業を取り巻くビジネス環境が大きく変わった現在、変化に対応するための起爆剤として謳われるキーワードです。しかし、捉えどころがなく具体性に乏しいため、混乱される方も多いのではないでしょうか。
本フォーラムでは、「テクノロジートレンド」「ワークスタイル変革」「クラウド・セキュリティ・運用」に焦点を当て、デジタル技術の最新動向や、それにより今あるビジネスや業務がどのように変えることができるのか、NRIが経験してきた事例をもとに、リアルなDXの姿をご紹介します。
開催概要
- 開催日時
- 2021年12月8日(水)13:00~16:30
- 開催形式
- オンライン
- 主催
- 株式会社野村総合研究所
- 参加費
- 無料
プログラム
- 13:00~13:10
-
オープニングセッション
-
株式会社野村総合研究所
専務執行役員 IT基盤サービス担当 竹本 具城
-
- 13:10~13:40
-
基調講演 アフターワクチンで「生き残るトレンド」と「消えるトレンド」
-
株式会社野村総合研究所
IT基盤技術戦略室長 城田 真琴
-
- 13:40~14:40
-
基調講演 テクノロジーが変える働き方と顧客体験
-
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
パートナー事業本部 上級執行役員 石積 尚幸 氏 -
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
ソリューションズアーキテクト 中井 悦司 氏 -
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
デベロッパーアドボケイト 佐藤 一憲 氏 -
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
Google Workspace事業本部 ソリューション営業統括部長 小林 直史 氏
-
- 14:50~15:20
-
TRAC A テクノロジートレンド
A-1 ビジネス変革を支えるデジタルテクノロジー-
株式会社野村総合研究所 IT基盤技術戦略室長 城田 真琴
-
株式会社野村総合研究所 IT基盤技術戦略室 藤吉 栄二
-
株式会社野村総合研究所 IT基盤技術戦略室 長谷 佳明
-
株式会社野村総合研究所 IT基盤技術戦略室 幸田 敏宏
-
株式会社野村総合研究所 IT基盤技術戦略室 権藤 亜希子
TRACK B ワークスタイル変革
B-1 テレワークを越えて:ハイブリッドワークからデジタルワークへ-
株式会社野村総合研究所 IT基盤技術戦略室 亀津 敦
TRACK C クラウド・セキュリティ・運用
C-1 変革を成功に導くクラウド活用-
株式会社野村総合研究所 マネージドサービス推進部 深津 康行
-
- 15:25~15:55
-
TRAC A テクノロジートレンド
A-2 量子コンピュータの動向と技術の今-
株式会社野村総合研究所 プラットフォームサービス開発統括部 大野 真一朗
TRACK B ワークスタイル変革
B-2 これからのコンタクトセンターの姿を叶えるNRIの「CC@Home」-
株式会社野村総合研究所 デジタルワークプレイス事業推進部 大倉 朝子
TRACK C クラウド・セキュリティ・運用
C-2 DXや新しい働き方に貢献するゼロトラスト
-
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 大野 剛
-
- 16:00~16:30
-
TRAC A テクノロジートレンド
A-3 AI・ML(機械学習)を活用したデータセンター運営の高度化-
株式会社野村総合研究所 DCサービス開発室 水野 学
TRACK B ワークスタイル変革
B-3 今こそ考えるニューノーマル時代の新しい働く環境(ワークプレイス)-
株式会社野村総合研究所 aslead事業部 能登 弘
TRACK C クラウド・セキュリティ・運用
C-3 DX時代を歩んでいくために、今だからこそ実施すべき運用高度化-
株式会社野村総合研究所 クラウド・運用デジタル開発部 山崎 彰太
-
※ プログラムや講演内容等は、予告なく変更する場合があります。
参加申し込み方法
次のWebサイトからお申し込みください。
https://atlax.nri.co.jp/forum/20211208/
申し込み締め切り:12月8日(水)12:00