イベント・セミナー概要
本シンポジウムでは、6G時代の無線通信の研究開発を加速することを目的として総務省が始動させた、電波利用システムを仮想空間で高精度に模擬する大規模CPSシステムを開発するプロジェクトに関して、担当者による開発内容のご説明や、パイロットプロジェクトのデモ実演等を実施いたします。
ワイヤレスエミュレータの概要
今後、これまで以上に多くの機器が通信を行うようになり、通信量の増大・電波の相互干渉などの問題が発生します。そのような背景のもと、フィールド試験や電波暗室における物理的な制約を受けない仮想空間上で、低コスト・高精度・大規模リアルタイムに様々な無線システムの検証を実施できることを目的として、ワイヤレスエミュレータの構築が総務省主導で進められています ※ 。
- 仮想空間における電波模擬システム技術の高度化事業
将来的には、下記のようなシステムの実現を目指しております。
- 仮想空間上に、実環境に忠実な3Dモデルを構築し、その中で10,000台規模の仮想無線機を動作させ、大規模検証を行う。
- ソフトウェア無線機を用い最大信号帯域幅400MHzの高速大容量な無線システムを任意に模擬する。
- 検証時の環境の変化に対応したリアルタイム処理を実現する。
- 物理的な実無線機接続とアンテナ放射パターンの反映により、再現性のよい多様な技術検証を実施する。
シンポジウムの位置付け
本シンポジウムでは、本年度より研究開発等を実施している、無線システムを仮想空間で高精度に模擬する大規模CPSシステムであるワイヤレスエミュレータを開発するプロジェクトに関して、研究開発担当者による開発内容の説明や、パイロットプロジェクトのデモ紹介、参加者の皆様からの質疑に基づくワイヤレスエミュレータの在り方に関するパネルディスカッション等を通じ、無線システムに関係のあるご参加者に向け、ワイヤレスエミュレータを活用した無線システムの効果的な利用方法や、利用イメージを周知することを目的としております。
パネルディスカッションのお時間には、当日ご参加者様からいただいたご質問に対して、本システムの開発担当者がお答えします。
ぜひご参加いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
ワイヤレスエミュレータについての詳細はこちらの資料にも記載しております
開催概要
- 開催日時
- 2021年3月4日(木)13:00~17:00
- 開催方法
- Web開催(Zoomウェビナー形式およびYouTube Liveによる配信)
- 参加費
- 無料
- 主催
- 総務省
- 事務局
- 株式会社野村総合研究所
プログラム
- 第一部
-
開会および主催者挨拶
竹内 芳明 総務省 総合通信基盤局長
-
-
基調講演
門脇 直人 国立研究開発法人情報通信研究機構 理事
-
-
プロジェクト紹介
全体概要
原田 博司 研究開発プログラムディレクター,京都大学大学院 情報学研究科 教授課題ア(電波模擬・空間モデル)
高田 潤一 東京工業大学 環境・社会理工学院 教授課題イ(仮想環境対応無線システムの構成技術)
松村 武 国立研究開発法人情報通信研究機構 ワイヤレスシステム研究室 研究マネージャー課題ウ(大規模仮想環境検証基盤)
原井 洋明 国立研究開発法人情報通信研究機構 総合テストベッド研究開発推進センター 研究開発推進センター長質疑応答
- 第二部
-
特別講演
真野 浩 電波模擬システムによる周波数共用等に係る調査検討会 座長,コーデンテクノインフォ株式会社 代表取締役社長
-
-
パイロットプロジェクトのデモ紹介
原田 博司 研究開発プログラムディレクター,京都大学大学院 情報学研究科 教授
錦織 義久 株式会社OTSL 事業本部 AI・自動運転事業部 事業部長 -
-
パネルディスカッション
-
モデレータ:
真野 浩 電波模擬システムによる周波数共用等に係る調査検討会 座長,コーデンテクノインフォ株式会社 代表取締役社長
-
パネリスト:
原田 博司 研究開発プログラムディレクター,京都大学大学院 情報学研究科 教授
高田 潤一 東京工業大学 環境・社会理工学院 教授
松村 武 国立研究開発法人情報通信研究機構ワイヤレスシステム研究室 研究マネージャー
原井 洋明 国立研究開発法人情報通信研究機構 総合テストベッド研究開発推進センター 研究開発推進センター長
荒木 智彦 総務省 総合通信基盤局 電波部 基幹通信室長
-
モデレータ:
-
-
閉会
参加後は、Zoomウェビナーから配信されるアンケートへのご回答にご協力をお願いします。
申し込み方法
以下の方法にしたがって、3月4日(木)13時の開始までにご登録ください。
参加登録方法以下のリンク先から、登録を行ってください。
https://questant.jp/q/02QQXZZ4
- 3月1日(月)20:00までにご登録いただいた場合には、ご登録いただいたメールアドレス宛にZoom URLをお送りいたします。それ以降にご登録いただいた場合には、申込完了画面にZoom URLを表示いたします。なお、定員を満たした場合には、申込受付終了期日を待たずに終了する可能性もございます。
ご留意事項ご記入いただいた個人情報は、本イベントの適切な運営の目的以外には使用いたしません。ご本人の同意がなければ第三者に個人情報を提供することもございません。取得した個人情報は、紛失や漏洩などが発生しないよう安全対策を実施いたします。
お問い合わせ(運営事務局)
-
イベント「ワイヤレスエミュレータ推進シンポジウム」事務局
株式会社野村総合研究所 ICTメディア・サービス産業コンサルティング部
担当:澤田、滑