セミナー概要
デジタル化(DX)やクラウド化など、企業のIT利用形態が急速に変化する中で、ランサムウェアをはじめとしたサイバー攻撃による、情報漏洩事件が起きています。「Verify and Never Trust(決して信頼せず必ず確認せよ)」を前提としたゼロトラストセキュリティの実装の有効性が高まっています。本ウェビナーでは、野村総合研究所(NRI)における導入事例を交え、EDRとSASEの連携によるゼロトラストセキュリティの実現について解説します。
開催概要
- 日時
- 2021年7月28日(水)14:00~16:40
- 主催
-
株式会社野村総合研究所
クラウドストライク株式会社
Netskope Japan株式会社
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 - 開催方法
- オンライン(ZOOMウェビナー)
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 参加対象
-
ゼロトラストセキュリティ移行をお考えの方
エンドポイントセキュリティに課題をお持ちの方
クラウドセキュリティに課題をお持ちの方
EDR、SASEをご検討の方
プログラム
- 13:55
-
ログイン開始
- 14:00~14:30
-
<セッション1>
ニューノーマル時代を成功に導くための第一歩
セキュリティの新常識:何故NRIはCrowdStrikeとNetskopeを選んだのか?
株式会社野村総合研究所
DX生産革新本部 デジタルワークプレイス事業三部
部長 村田 龍俊 - 14:30~15:00
-
<セッション2>
クラウドストライクが提供するエンドポイント保護アーキテクチャとゼロトラストのしくみ
クラウドストライク 株式会社
セールスエンジニアリング部
部長 鈴木 滋 氏 - 15:00~15:10
- 休憩
- 15:10~15:40
-
<セッション3>
PCからクラウドまでをまるっと守る、E2Eセキュリティ
クラウドストライクとの連携で実現できる最高のリモートワーク環境
Netskope Japan株式会社
SE部
エバンジェリスト 白石 庸祐 氏 - 15:40~16:10
-
<セッション4>
デジタル戦略に欠かせない、SASE・EDRによるセキュリティ対策
~NetskopeとCrwodStrikeを活用してセキュアなデジタルワークプレイスを目指す~
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
マネージドセキュリティサービス事業本部 MSS事業開発部
上級ITセキュリティコンサルタント 永澤 惇 - 16:10~16:40
-
質疑応答/アンケート回答
※ プログラムは、予告なく変更となる可能性がございます。
セミナー詳細・参加お申し込み
以下のWebサイトよりお申し込みください。