株式会社野村総合研究所(以下、「NRI」)は、2019年5月15日(ニューヨーク時間)、米国のFTFニュース・テクノロジー・イノベーションアワード2019 ※1 のベスト・コラテラルマネジメントソリューション(Best Collateral Management Solution)部門とベスト・OTCデリバティブソリューション(Best OTC Derivatives Solution)部門で賞を受けました。

金融機関のグローバルビジネスにおいて担保管理業務とOTCデリバティブに関するポストトレード業務は非常に重視されています。また、近年UMR ※2 やFINRA 4210 ※3 等、当局による規制が強化されており、各金融機関は規制に対応すると同時に業務を効率化するという課題に直面しています。金融機関が抱えるこうした課題に対して、NRIはGX Margins(日本語名称:I-STAR/GM)とGX Derivatives(日本語名称:I-STAR/GD)の2つのソリューションを2018年にリリースしました。今回の受賞は、この2つのソリューションが高く評価されたものです。

I-STAR/GMは、複数商品、複数拠点をまたいだ担保管理・証拠金計算業務をグローバルプラットフォームで統合し、業務運用の効率化・担保残高の最適化の実現を可能にしたソリューションです。I-STAR/GDは、多種多様なデリバティブ取引のポストトレード業務を包括的にサポートし、ポストトレード業務運用の効率化を実現いたします。この2つのソリューションは、強化される法規制への確実な対応と共に、業務運用の効率化を実現します。

この賞の受賞企業の選定や表彰は、金融関連の専門メディアであるFinancial Technologies Forum(FTF)が主宰しており、金融テクノロジー会社、サービスプロバイダーおよび監査機関を対象に、この1年間の功績をたたえることを目的としています。FTFが部門ごとに複数の会社・機関をノミネートした後、FTFニュースサイトでの投票によって受賞者を決定します。金融業界内では、広く認知され、受賞内容にも信頼が置かれている賞です。

NRIは、今後も金融機関の直面する課題に対応し、効率性だけでなく企業全体の価値を高めるコンサルティングやソリューションを提供していきます。

  • ※1  

    FTFニュース・テクノロジー・イノベーションアワード2019:
    詳細は https://www.ftfnews.com/awards/the-ftf-news-technology-innovation-awards-2019 をご覧ください。

  • ※2  

    UMR(Uncleared Margin Rules):
    非清算店頭デリバティブ取引に係る証拠金規制。

  • ※3  

    FINRA 4210:
    米国金融業規制機構(FINRA)が新たに設けたTBA取引を行う米国の登録済ブローカーに対する証拠金規則。TBA取引とは、住宅ローン債権を担保とする資産担保証券の先渡取引で、約定時点では受け渡す銘柄を特定せず、受渡適格銘柄や取引額面・価格・決済日等の条件のみが合意される取引のこと。

お問い合わせ

お知らせに関するお問い合わせ

株式会社野村総合研究所証券ソリューション事業本部 証券ホールセールプロジェクト部

E-mail: nri-wholesale-sales@nri.co.jp