NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(以下「NRIセキュア」)は、サイバーセキュリティの技術や動向などに関心を持つ学生を対象に、CTF形式のハッキングトーナメント 1 「NRI Secure NetWars 2019(以下「本イベント」)」を、2019年11月9日に東京・秋葉原で開催します。本イベントは、米国に本部を置く世界最大のセキュリティ教育機関SANS Institute と共同で実施します。
本イベントでは、ゲーム感覚で最先端のサイバーセキュリティに触れる機会を学生に提供しますが、NRIセキュアは、我が国におけるセキュリティ人材の育成に貢献することを目的として、2014年から本イベントを毎年開催してきており、今回が6度目です 。
当日は、SANS Instituteが教育用に開発した、NetWarsと呼ぶトーナメントに参加し、クイズ形式の問題を順番に解いていただきます。問題は徐々に難易度が高くなり、最終的に、各参加者が時間内に得られた合計点数を競います。参加者は、経験豊富な講師のアドバイスを受けながら、サイバーセキュリティに関する最先端かつ実践的な技術に触れることで、セキュリティ対策のスキル向上を期待できます。
2018年開催時の様子
なお、トーナメントの優勝者は、日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が主催する、情報セキュリティコンテスト「SECCON2019」 の「SECCON CTF(国内)」への出場権を獲得することができます。そのほか、本イベントに初めて参加する方の中から抽選で1名に、SANS Instituteが提供しているオンライントレーニングサービス「OnDemand」 の受講権(80万円相当)が贈呈されます。
「NRI Secure NetWars 2019」の概要
開催日時: | 2019年11月9日(土)9:30~19:00 |
開催場所: |
富士ソフトアキバプラザ 6階 セミナールーム1
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 TEL:050-3000-2741 |
実施内容: | NetWarsトーナメント(個人戦)、懇親会 |
参加資格: | 「サイバーセキュリティに興味がある学生」かつ「18歳以上の方」 |
参加費 : | 無料 |
募集人数: | 100名(応募者多数の場合は抽選) |
特典 : |
①コンテストの優勝者(1名)には、「SECCON2019」のうち、2019年12月21~22日に
開催される「SECCON CTF(国内)」への出場権を贈呈
②本イベントに初めて参加する方の中から抽選で1名に、SANS Instituteが提供している オンライントレーニングサービス「OnDemand」の受講権(80万円相当)を贈呈 |
「NRI Secure NetWars 2019」の詳細とお申込みについては、下記のWebサイトをご覧ください。
https://www.nri-secure.co.jp/event/2019/netwars.html
-
1
CTF(Capture The Flag)形式のハッキングトーナメント:
情報セキュリティの知識や技術を競うコンテストを指し、クイズ形式の問題を解いたり、ネットワーク内で疑似的な攻防戦を行ったりします。 -
2
SANS Institute:
米国に本部があり、情報セキュリティをテーマとして産学官が連携する世界最大の調査研究・教育機関であり、世界中で最も信頼されている情報セキュリティ教育のブランドです。NRIセキュアは、SANSの研修プログラムの国内総代理店として、セキュリティ人材育成事業を展開しています。 -
3
2018年までは、「SANS NetWarsトーナメント」という名称で開催してきましたが、今回より「NRI Secure NetWars」に変更しました。
-
4
SECCON 2019:
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が、2012年から実施している情報セキュリティのコンテストです。詳細は次のWebサイトをご覧ください。 https://www.seccon.jp/2019/ -
5
OnDemand:
SANS Instituteが提供するオンライントレーニングサービスです。世界最高レベルのトレーニングを、いつでもどこでも受講できます。本イベントの特典では、「OnDemand」でラインナップされている各種テーマの中から、1つお選びいただけます。なお、トレーニングはすべて英語で行われます。詳細は、次のWebサイトをご参照ください。
https://www.sans.org/ondemand/
お問い合わせ
お知らせに関するお問い合わせ
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 広報担当
TEL:03-6706-0622
E-mail:
info@nri-secure.co.jp