株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、2021年9月13日(米国時間)に公表された、金融ITサービス企業の世界ランキングである「IDC FinTech Rankings TOP 100」 1 において、第10位に選ばれました。12年連続でのランクインとなります。
ランキングの対象となるのは、金融関連事業の収益が全世界における収益の3分の1以上を占める金融ITサービス企業です。エントリーした企業に対して、発表主体(IDC Financial Insights)が行う調査と独自の研究や市場分析に基づき、前年の収益と、それに占める金融ITサービスの割合を評価して、上位100社のランキングが決定されます。
NRIは、2020年、日本国内ではマイナンバーカードを活用したソリューション
2
の拡大や非金融事業者向けのミニ保険パッケージ
3
、スマートフォン向けATM取引システムの開発支援ツール提供
4
などを通じて、お客さまのDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援しました。また、BPOサービスにおいては、災害やコロナ禍を想定し、提供体制を強化
5
しました。
北米では、外国証券バックオフィス業務ソリューション
6
の導入社数を増やし、オーストラリアでは、ウェルスマネジメント市場の成長を見込んで、AUSIEX社を子会社化
7
するなど、海外事業を拡大しました。
新型コロナウイルス感染症のパンデミックに対処するために導入されたさまざまなデジタル技術が、従来の働き方や社会のあり方など既成概念を根底から変革させました。社会の重要インフラである金融サービスは、より望ましい社会の実現に向けて社会変革をリードし、実現していくことが求められています。
NRIは、今後もリサーチ・コンサルティング、ソリューションの提供を通じて、こうした社会変革やお客さまのDXの実現に貢献していきます。
-
1
FinTech Rankings(フィンテック・ランキングス):IDC Financial Insightsが毎年発表するランキングです。IDC Financial Insightsは、金融機関やIT業界のリーダーに向けて、経験豊富なアナリストが、銀行、保険、証券、投資業務のビジネスやIT戦略のための調査やコンサルティングサービスを提供する、米国に本社を置くグローバル金融サービス企業です。ランキングの詳細については、以下のURLをご参照ください。
https://www.idc.com/prodserv/insights/#financial-fintech_rankings -
2
『本人確認サービス「e-NINSHO」を複数の金融機関に提供』
https://www.nri.com/jp/news/info/cc/lst/2020/0727_1
『マイナポータルを通じた住所等の一括提出サービス「e-私書箱ワンストッププラットフォームサービス」を開始』
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2020/cc/1218_2 -
3
『非金融事業者向けのミニ保険提供パッケージ「InsDirect/MP」を提供開始』
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2020/cc/0916_1 -
4
『スマートフォン向けATM取引システムの開発支援ツール「QR照合サービス」の提供を開始』
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2020/cc/1030_1 -
5
『NRI-PI、高度な事業継続サービスに向けた拠点を札幌市に開設』
https://www.nri.com/jp/news/info/cc/lst/2021/0201_1 -
6
『米国市場にてRobert. W. Baird向けに外国証券バックオフィス業務ソリューションを提供開始』
https://www.nri.com/jp/news/info/cc/lst/2020/1021_1 -
7
『Australian Investment Exchange Limitedの株式取得(子会社化)を完了』
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2021/cc/0506_1
お問い合わせ
お知らせに関するお問い合わせ
株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部 吉田、坂
TEL:03-5877-7100
E-mail:
kouhou@nri.co.jp
本件に関するお問い合わせ
株式会社野村総合研究所 金融デジタルビジネスリサーチ部 宮嶋
E-mail:
nri-fit@nri.co.jp