株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、シーメンス株式会社(以下「シーメンス社」)との間で、シーメンス社が提供するエンタープライズローコードプラットフォームMendix(メンディックス)に関するリセラー契約を2023年5月1日に締結しました。この契約を前提として、NRIは基幹システムや業務生産性向上のためのSaaS(Software as a Service)などとMendixを組み合わせた業務改善、デジタル化推進チームの育成支援など、Mendixを活用した「aslead(アスリード) for Business」サービスを、2023年6月21日から提供します。
業務生産性向上に向けたローコードプラットフォーム強化の背景
近年、企業が情報システムを導入・活用する領域において、SaaSなど、クラウドサービスの利用が増加しています。その際に、通常は個別の業務ごとに最適なクラウドサービスを導入し、それに沿った業務フローを構築するため、必ずしも全体最適にはなっていないという課題が浮き彫りになっています。こうした課題に対応するためには、業務全体として最適になるよう業務フローを見直し、それに合わせて、基幹システムや個別に導入されたシステムを組み合わせるシステム開発が必要になりますが、従来のスクラッチ開発では時間がかかり、迅速に業務の変更要求に追随することが困難です。
Mendixを活用した「aslead for Business」サービスによる課題解決
NRIでは、上記の問題を解決し、個別の業務に寄り添いつつ全体としても最適なシステムを提供するために、Mendixの特長であるモデル駆動開発(設計情報を登録することで、ソースコードを書くことなくシステムを開発することができる)を活用した「aslead for Business」サービスの提供を開始します。本サービスは、スピード開発とシステムの変更容易性を確保することで、ビジネスのデジタル化を推進するとともに、顧客における業務改善のスピードの向上を目指します。
また、「aslead for Business」サービスでは、基幹システムやasleadのソリューション、SaaSなどのクラウドサービスを、Mendixを用いて組み合わせることで、バックオフィス業務や非定型業務など、手間がかかっているにも関わらずシステム化が難しかった領域のデジタル化を迅速に実現することが可能です。詳しくは、「【ご参考】『aslead for Business』サービスについて」を参照ください。
Siemens Digital Industries Software社のMendix APAC シニアバイスプレジデント Jornt Moerland氏のコメント:
「シーメンスは、NRI様とのリセラー契約締結を大変嬉しく思います。NRI様は、『未来創発』の企業理念のもと、徹底して顧客の立場に立つというDNAと、強いチームワークにより、多岐にわたる分野・領域で、高度で大規模なプロジェクトを成し遂げ高い評価を受けています。シーメンスは、Mendixリセラー契約に基づく今回のパートナーシップにより、NRI様の卓越した技術力、提案力と強固なお客さま基盤のもと、共に企業の経営改革・DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みを支援し、加速していけることを心より楽しみにしております。」
NRIはデジタル技術の活用による企業のDX推進に取り組んでいくことで、企業や社会の持続可能な発展に貢献していくとともに、顧客の期待に応えるサービスの提供に努めていきます。
【ご参考】
Siemens Digital Industries Software社について
シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアは、Siemens Xceleratorビジネス・プラットフォームのソフトウェア、ハードウェア、サービスを最大限に活用し、あらゆる規模の組織がDXを実現する支援をします。シーメンスのソフトウェアと総合的なデジタルツインにより、企業は設計、エンジニアリング、および製造プロセスを最適化し、現在のアイデアを将来の持続可能な製品に転換できるようになります。チップからシステム全体、そして製品からプロセスに至るまで、あらゆる産業にわたり、シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアは、今日と未来をつなぐ橋渡しをします。
「aslead for Business」サービスについて
デジタル化推進に向けたトータルソリューションの提供
NRIでは、asleadのブランドで、システム開発や業務の生産性向上を図る様々な製品群をサポートしており、製品の導入検討から適用、運用保守まで、ワンストップのトータルソリューションを提供しています。Mendixのスピード開発や変更容易性を活用することにより、それらの製品を適切に組み合わせ、非定型業務のシステム化など、従来システム化が難しかった領域のデジタル化を推進します。
基幹システムやSaaSを組み合わせた業務改善の推進
SaaSや基幹システムをMendixと連携させ、業務利用に適した統合プラットフォーム構築を支援します。また、手間のかかっていた業務を小さな単位でシステム化することにより、業務生産性向上を推進します。
デジタル化推進チームの育成支援
企業のデジタル化の推進には、 技術の導入だけではなく、その技術を使いこなす人材の育成が不可欠です。NRIでは、大規模プロジェクトでの技術活用のノウハウを活かし、製品の組織的な活用を支援します。
asleadについて
図:asleadの概念図
asleadでは、4つのコンセプトでサービスの提供を開始します。「aslead for Business」サービスでは、企画・構想をサポートするオンラインホワイトボードから、業務自動化を進めるRPAやチャットボット、サービスデスクの管理ツールなど、バックオフィス業務を効率化するソリューションを提供します。そのなかで、Mendixは複雑化している業務を横串でつなぐ役割として位置づけ、業務の生産性向上に寄与します。
お問い合わせ
お知らせに関するお問い合わせ
株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部 梅澤、松本
TEL: 03-5877-7100
E-mail:
kouhou@nri.co.jp
本件に関するお問い合わせ
株式会社野村総合研究所 aslead事業部 aslead広報担当
E-mail:
aslead@nri.co.jp