株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)とNRIデジタル株式会社は、AIとクラウドテクノロジーを組み合わせたソフトウェア部品群 「DiPcore(ディップコア) 1 」シリーズの計測ソリューションとして、TOFセンサー 2 を搭載していない端末でも高精度な3辺(縦・横・高さ) 計測を可能とする技術 3 を新たに開発し、計測アプリ「DiPcore SiZESCAN 4 」に新機能として実装しました。この技術を活用することにより、 比較的安価な端末での3辺計測が可能となり、物流業務コストのさらなる削減を実現します。

物流における計測業務の効率化を実現

スマートフォンのカメラでの計測には、精度の面からTOFセンサーの活用が一般的でした。しかし、TOFセンサーを搭載した端末は比較的高価で機種が限定されているため、多くの台数を必要とする業務や、消費者個人での利用が課題となっていました。

今回新たに開発した技術により、機種の制約がなくなり、安価な端末での利用が可能となりました。物流事業者のハードウェアコストが削減できるだけでなく、エンドユーザ自身によるデジタル計測が可能となるため、従来の業務プロセスを抜本的に簡略化できます。

体験用デモアプリ「DiPcore SiZESCAN」について

本技術は、無料デモアプリ「DiPcore SiZESCAN」で体験できます。

産業ITソリューションサイト( https://industrial.nri.co.jp/ )のお問合せフォームより、利用希望の連絡をいただくと、利用に必要なユーザーIDとパスワード 5 が発行され、測定に必要なマーカー 6 がメールで送付されます。

<本アプリのご利用の流れ>

  1. メールで送付されたマーカーを事前に印刷し、適切なサイズにカットします
  2. 「DiPcore SiZESCAN」アプリを起動し、「箱」のボタンをタップします
  3. マーカーを測定対象物の上面または床面においてください
  4. 端末を縦方向に構え、2つ以上の面を画面内に映し、測定対象物の上面を大きく映してください
  5. 3辺の測定結果が表示されます

図1 アプリ画面イメージ:測定の流れ

(NRI作成)

NRIグループは、今後もお客様に最適なAIモデルを構築し、物流業務コストの劇的な削減をご支援していきます。

  • 1   

    詳しくは以下のURLをご覧ください。
    https://www.nri.com/jp/news/info/cc/lst/2022/0726_1

  • 2   

    Time Of Flightの略称。対象物に光を照射し、その反射光をセンサーでとらえ距離や方向を測定する技術。

  • 3   

    特許出願中。

  • 4   

    本アプリは、AppStoreにのみ公開されています。

  • 5   

    発行されたユーザーIDとパスワードでのご利用可能期間は30日間となります。

  • 6   

    TOFセンサーが搭載されていない端末でのご利用には弊社から送付するマーカーが必要となります。

お問い合わせ

お知らせに関するお問い合わせ

株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部 竹尾、六反
TEL: 03-5877-7100
E-mail: kouhou@nri.co.jp

NRIデジタル株式会社 広報担当 野呂、瀬戸
E-mail: info@nri-digital.jp

本件に関するお問い合わせ

株式会社野村総合研究所
産業ビジネスディべロップメント部 太田、田辺
E-mail: dipcore-info@nri.co.jp