フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ニュース お知らせ一覧 野村総合研究所、徳島県三好市でITをテーマとした特別授業「未来のIT教室」を開催
  • お知らせ

野村総合研究所、徳島県三好市でITをテーマとした特別授業「未来のIT教室」を開催

〜JFA「夢の教室」とのコラボレーション〜

2021/12/01

株式会社野村総合研究所

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、徳島県三好市にサテライトオフィスを開設し、業務の傍ら、企業交流会や学校への特別授業を行っています。また、新しいスタイルの人材育成プログラムとして、共創活動(異業種交流)も実施しています。このような活動に加え、今回、公益財団法人日本サッカー協会(以下「JFA」)1が行っているJFAこころのプロジェクト「夢の教室」2と共同で、11月22日、徳島県三好市立西井川小学校の5年生12人を対象に、オンラインでの特別授業を実施しました。

「夢の教室」では、元オリンピック選手(新体操)の坪井保菜美氏が講師を務め、自身の体験を通じて夢をもつことの大切さを伝えました。NRIによる特別授業「未来のIT教室」では、NRIが提供する最先端技術のオンライン体験に加え、生徒たちがグループワークによって協力し合い、考えること、そして未来に夢を持つことの大切さを伝える授業となりました。なお、NRIは2012年9月から、JFAが子どもの心身の健全な成長に寄与することを目的に実施しているJFAこころのプロジェクト「夢の教室」を支援しています。

NRI「未来のIT教室」について

現在、国内の新型コロナウイルス感染者は減少傾向にありますが、今後も教育現場では、「密」の回避やリモート授業、非接触対応等、これまでにない授業形態への変革が求められています。このように新たな授業スタイルが生まれる中、今回の「未来のIT教室」では、今後のコロナとの共存社会へとつながる非接触技術やVR技術などをオンラインで体験する授業と、グループワークで未来のITを考える授業を実施しました。

体験授業では、子どもたちが、VR(virtual reality/仮想現実)技術を用いた「仮想美術館」、空中ディスプレイを用いた非接触技術による「未来図書館」、360度自由な方向から海の生物を見ることができる「仮想水族館」など、最先端のITを体験しました。

「夢の教室」坪井保菜美氏

「夢の教室」授業風景

未来図書館

仮想美術館

徳島県三好市とNRIのつながり

NRIは、2018年2月から徳島県三好市にサテライトオフィスを設置し、遠隔地勤務しています。業務のかたわら、地方創生支援として、『ITソリューション会社図鑑』を監修して市内全ての公立学校に寄贈したことをはじめ、小中高生向けキャリア教育の実施協力、教員を対象とした講演の実施など、多岐にわたる活動を展開しています。また2021年より、新しいスタイルの人材育成プログラムとしての共創活動(異業種交流)「三好共創ベースキャンプ」3実施しています。

  • 1  

    NRIは、日本サッカー協会のID統合管理基盤である「JFA ID」システム、および選手・審判・指導者などの資格情報を管理する「KICKOFF」システムの開発・保守運用を行っています。

  • 2  

    JFAこころのプロジェクト「夢の教室」
    『JFAこころのプロジェクト』は、「スポーツを通じて子どもたちの心身の成長に寄与したい」という趣旨で、日本サッカー協会が2006年2月に立ち上げたプロジェクトです。同11月にはJFA内に「JFAこころのプロジェクト推進室」を設置し、2007年4月から本格的にスタートしました。このプロジェクトは、プロのサッカー、野球、バレーボール、陸上、水泳、モータースポーツなど、多くのアスリートたち、およびそのOB/OGや、スポーツ界以外の方々の協力を得て、彼らを「夢先生」として小学校や中学校へ派遣し、「夢の教室」と呼ばれる授業を行います。授業では、仲間と協力することの大切さや助け合うことの重要性を教えるとともに、夢先生の実体験をもとに、夢を持つことの大切さやそれに向かって努力することの大切さ、素晴らしさを子どもたちに伝えています。
    http://www.jfa.jp/social_action_programme/yumesen/

  • 3  

    「三好共創ベースキャンプ」:これまでに培った三好市との関係とテレワークを活用し三好市に滞在しながら異業種メンバーで地域の課題の解決策探ることによりVUCA&DX時代に即した人材を育てる新しいスタイルの人材育成プログラムで、2021年11月~2022年1月まで実施中です。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

お問い合わせ

お知らせに関するお問い合わせ

株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部 玉岡
TEL:03-5877-7100
E-mail: kouhou@nri.co.jp