皆さん、入社おめでとうございます。
皆さんがNRIグループの一員になることを、心から歓迎します。
事業環境の変化とNRIグループへの期待
この一年間、新型コロナウイルスの出現により世界が一変しました。ビジネス界においては、非対面、非接触を打ち出す新たなビジネスモデルが生まれ、テレワークも大規模に導入されました。あらゆるものがダイナミックに変わっていく新しい時代の到来です。NRIグループには、お客様から大きな期待が寄せられています。私たちはその期待に応えるべく、自らの変革にもチャレンジしていく必要があります。
NRIグループが大切にしてきたもの
その一方で、創立以来NRIグループが培ってきた強みは、これからも守り続けていかなければなりません。その土台となるのが、私たちの企業理念です。NRIグループは「新しい社会のパラダイムを洞察し、その実現を担う」、「お客様の信頼を得て、お客様とともに栄える」ことを使命としています。皆さんにも、この理念を自らの行動の拠り所として心に刻んでほしいと思います。この理念を実現していくためには、コンサルティングとITソリューション、さらにはBPOも加え、NRIグループの総力をあげてお客様と伴走する必要があります。お客様に信頼していただくとはどういうことかを常に考え、皆さんなりの答えを見出していってください。
NRIグループに求められるもの
近年、気候変動をはじめとする社会課題の解決に向けた関心が高まるにつれ、これまでのような利益を優先的に追い求める資本主義のあり方を見直し、財務目標の達成と社会への貢献を両立させるサステナビリティ経営の考え方が広がっています。私たちの企業理念である「新しい社会のパラダイムを洞察し、その実現を担う」ことは、持続可能な社会を目指したパラダイム変革を洞察することであり、サステナビリティ経営そのものです。この企業理念の下で、社会課題の解決にチャレンジし、社会になくてはならない存在であり続けていきたいと思っています。
皆さんへの期待とアドバイス
最後に、皆さんへのお願いと、社会人の先輩としてアドバイスをお伝えします。
一つ目は、「任された仕事は絶対に手を抜かない」ということです。この先、苦しい仕事に直面することもあるでしょう。そのような場面においても全力で仕事に取り組み、やりきるという経験こそが、自らの成長を支える土台になります。
二つ目は、「仕事だけではなく私生活でも誠実である」ということです。いかに優秀でも、誠実さがなければお客様からの信頼は得られません。真面目で誠実な姿勢は、NRIグループが誇れる組織風土です。その伝統を受け継いでいってください。
三つ目は、「謙虚な心を持つ」ということです。自分ひとりでできることには限りがあります。幅の広い大きな仕事をしていくには、他者とのコラボレーションが不可欠です。誰に対しても謙虚、真摯な態度で接し、信頼してもらえる行動を取ることを忘れないでください。
最後に一番大切なことですが、「心身ともに健康であること」です。NRIグループでは、若手の積極登用という伝統が受け継がれています。しっかり任せられる人であれば、若くても責任ある立場で仕事を任せます。これにはプレッシャーもかかりますが、何よりも優先されるのは皆さんの心身の健康です。健康管理にも十分配慮した社会人生活を心がけてください。
今年は、東証一部に上場して20年目の節目になります。当時の社長は、自らを律する「自律」と自らの足で立つ「自立」という2つの「じりつ」を目指すことを宣言しました。「自律」は、会社としてはコーポレートガバナンスの強化、社員としては何事にも誠実で謙虚な心を持って臨むことを意味します。自らの足で立つ「自立」は、社会になくてはならない存在であり続けることです。これらはいずれも終わりのない目標ですので、更なる高みを目指して努力を重ねていきましょう。
NRIグループを舞台に、皆さん一人一人が活き活きと活躍してくれることを心から期待しています。
ご参考
●2021年度NRIグループ入社式について
日時 | 2021年4月1日(木)10:00~ |
---|---|
場所 | 横浜 |
式次第 | 社長からの祝辞 |
新入社員代表の抱負 | |
4/1付NRIグループ新入社員数 | 459名 |