株式会社野村総合研究所(本社: 東京都千代田区、代表取締役 社長: 柳澤 花芽、以下 NRI)、株式会社ELYZA(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:曽根岡 侑也、以下 ELYZA)、KDDI株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長 CEO: 髙橋 誠、以下 KDDI)は、法人のお客さま向けの生成AIソリューション提供に向けて協業します(以下 本協業)。
3社は本協業により、法人のお客さまの機密事項や業務特化事項を含む情報を扱うことができる高セキュリティかつ効果的な生成AIソリューションを、順次提供開始予定です。
NRIのコンサルティング力・システム実装力、ELYZAの生成AI関連の研究開発力、KDDIの大規模計算基盤をはじめとしたAI・データソリューションの構築力を組み合わせ、高セキュリティかつ効果的に利用可能な国産LLMを提供するとともに、3社の強みと生成AI関連サービスを活かした相乗効果により企業の生成AI活用を加速させます。
図:3社が強みを持つ領域と協業による提供価値
本協業の概要
1.概要
ELYZAの開発する国産LLM(汎用・領域特化型含む)や生成AI活用基盤サービスをプライベートクラウドなどの閉域な環境下にて安全に提供します。機密情報の取り扱いが多いエンタープライズ領域のお客さまなど、セキュリティ水準が高く生成AIの導入障壁が高い場合でも、LLMをご利用いただくことが可能になります。また今後、3社の強みの相乗効果を発揮できる協業形態について、さらに検討を進めていきます。
2.各社の役割
- NRI
- :生成AI活用のコンサルティング、システム開発、関連ソリューションの提供
- ELYZA
- :国産LLM開発(汎用・領域特化型含む)、生成AI活用基盤サービスの提供
- KDDI
- :生成AI提供用の低遅延・大規模計算基盤、ネットワーク、システム開発を含む関連ソリューションの提供
3.提供予定のソリューション
(1)国産LLMの開発、提供
- 汎用国産LLM(ELYZA LLM)
- 領域特化型LLM(業界/個社向け)
(2)生成AI関連サービスの開発、提供
- ELYZAが提供する生成AI活用基盤サービス
- NRIが提供する関連ソリューション(AIセキュリティ統制支援サービス、プライベートLLM など)
- KDDIが提供する関連ソリューション(低遅延・大規模計算基盤、高セキュリティなネットワーク、ビジネスプラットフォームWAKONX など)
(3)上記1、2の業務適用・導入支援
上記1、2の業務適用や導入に関するコンサルティング、システムの開発 など
今後3社は、強みの相乗効果を発揮できる協業形態についてさらに検討を進め、国内においてAIを用いた革新的で実用性の高いソリューションを提供し、AI活用の新たな可能性を切り拓いていきます。
【ご参考】
生成AI領域でのこれまでの各社実績
1.NRI
- NRIグループでは、生成AIを活用して企業の経営改革を支援する「AIコンサルティングサービス (注1) 」から安全で効果的な生成AI環境を提供する「AIセキュリティ統制支援サービス (注2) 」「プライベートLLM (注3) 」まで、多くのお客さまに対し、生成AIの業務適用とシステム実装の支援を行っています。GPT-4などの外部サービス型からオープンソース型に至る豊富なラインナップの下で、AIソリューションを提供してきました。一方で、最近はお客さまの需要に合わせた国産LLMの開発・提供のニーズが顕在化していることへの対応案件が増えています。
2.ELYZA
- ELYZAは2019年から生成AIのコア技術であるLLMの開発、および生成AI活用基盤サービスの開発を進めています。急速に高まる企業の生成AIのニーズを受け、LLMの社会実装を加速させる中で、エンタープライズ向けの高水準のセキュリティや安定性を求められるお客さまをはじめ、よりLLMを広範囲のお客さまに提供するための体制を必要としていました。
3.KDDI
- KDDIは2024年5月から、お客さまの事業成長・社会課題解決へ貢献するため、AI時代の新たなビジネスプラットフォーム「WAKONX(ワコンクロス) (注4) 」を始動しました。WAKONXのData Layerを通じて、より高性能・汎用的なAIモデルの構築を目指しています。また、2024年4月にはLLMの開発力を持つELYZAをKDDIグループに迎え、お客さまに最適な生成AIの開発や快適なAIサービス利用を実現する低遅延な大規模計算基盤の提供も予定するなど、LLMをより多くのお客さまに提供する仕組みと体制を整備しています。領域特化型LLMについては、ELYZAやパートナーと連携して開発し、早期の社会実装を目指します。
-
(注1)
AIコンサルティングサービス:NRIが提供する、生成AIを活用した経営改革を支援するサービス。
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2024/cc/0126_1 -
(注2)
AIセキュリティ統制支援サービス:NRIセキュアテクノロジーズ株式会社が提供する、AIの利活用におけるセキュリティをトータル支援するサービス。
https://www.nri-secure.co.jp/service/ai-security -
(注3)
プライベートLLM:NRIが提供する、データ漏洩リスクを極小化する生成AIソリューション。
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2024/cc/0111_2 -
(注4)
WAKONX: KDDI VISION 2030「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現に向け、日本のデジタル化をスピードアップするというコンセプトから生まれたブランドであり、機能群を有するAI時代のビジネスプラットフォーム。
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-84_3353.html
お問い合わせ
ニュースリリースに関するお問い合わせ
株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部 弓野、梅澤
TEL:03-5877-7100
E-mail:
kouhou@nri.co.jp
本件についてのお問い合わせ
株式会社野村総合研究所 AIソリューション推進部 中村、太田
E-mail:
solutionai-llmjp@nri.co.jp