株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:此本 臣吾、以下「NRI」)は、フォーマットが異なる複数の文書から、人工知能(以下「AI」)を活用して自動的にデータを抽出し、後続のシステムへ連携するためのソリューション「Shingan」の販売を、本日から開始しました。
デジタル技術を活用して業務の効率化を推進
労働力不足の解消や働き方改革を進めるため、デジタル技術を活用した業務の効率化に取り組む企業が増加しています。しかしながら、業務の中ではフォーマットが不揃いな文書など、システムによる処理が難しいデータ(以下「非定型データ」)を取り扱うケースも多く、業務の効率化を難しくしています。
このような課題を解決するため、NRIはAIやRPA※1などのデジタル技術を活用して、各組織の業務特性に応じて、業務プロセスを高度に効率化するためのソリューションやサービス開発をIntelligent Process Automation(以下「IPA」)というコンセプトのもとに推進しています。IPAによって、業務プロセスの効率化や品質向上を実現し、各企業がより付加価値の高いサービスの創出に注力できることを目指しています。
Shinganの特長
今回、販売を開始するShinganは、このIPAの中核を成すソリューションです。従前から用いられてきた形態素解析や構文解析といった日本語処理技術と、近年急速に応用が広がっている機械学習やディープラーニング技術との組み合わせにより自然言語から固有表現を抽出し、非定型データをシステムで取り扱えるデータに整え、後続のシステムへの連携を可能にします。(図1参照)
図1:Shinganを利用した、非定型データを抽出する流れ
- 後続のシステムで取り込むため、非定型データからMicrosoft® Excel ®の形式でデータを抽出し、結果を出力
- 抽出したデータと、抽出したデータの確度をダッシュボード画面(図2参照)で確認することが可能
- 読み込む文書の特性に応じて事前に学習させた、最適なAIと辞書を抽出に利用。そのデータ抽出の確度をさらに向上させるため、AIと辞書の最適な組み合わせ設定をNRIが継続的にサポート
図2:Shinganで文書からデータを抽出した画面
- ①
Shinganが抽出した意味のあるデータを、文書上に色分けして表示
- ②
抽出データごとに抽出結果の確度(0~100%)を一覧で表示。AIが抽出結果に対して「後続のシステムに連携すべき抽出結果として正しい可能性が高い」と判断したデータほど値が大きい
- 注)
Shinganは「crossnote」等のドキュメント・プラットフォーム上で稼動します。「crossnote」はアップデイティット株式会社の登録商標です。
投資信託の各種文書に関する実証実験を実施
Shinganの販売開始に先駆け、NRIではフォーマットが異なる文書を多く取り扱う投資信託における各種業務を対象に実証実験を行いました。野村アセットマネジメント株式会社と運用報告書に記載されている各種文章の整合性チェックについて、また、NRIプロセスイノベーション株式会社とは項目の抽出と他システムへのデータ連携について検証しました。
実証実験で得た知見を活かして、Shinganでの確度向上や機能強化・改善などに引き続き取り組んでいく予定です。
NRIは、金融に限らず幅広い業界を対象に、今後3年間で約20社へのShinganの導入を目指します。そしてIPAのコンセプトのもと、デジタル技術を活用して、各社の専門性が高い業務領域での効率化と高度化を推進していきます。
- ※1
RPA(Robotic Process Automation)
マウス操作、システム入力、メールの送受信、Excel等のデータファイルの操作など、PC上で人間が行う各種の操作を、人間に代わって人工知能や機械学習等を含む認知技術を活用して代行・代替する取り組みを指します。
ご参考
■Shinganの利用料金(消費税別)
- 導入と稼働までのコンサルティング料:100万円~
- 月額利用料:30万円~
お問い合わせ
新着コンテンツ
-
2024/11/27
研究・情報発信
-
2024/11/20
-
2024/11/14