フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ニュース ニュースリリース一覧 野村総合研究所、オープンソースソフトウェア「Kubernetes」の技術サポートサービスを提供開始

野村総合研究所、オープンソースソフトウェア「Kubernetes」の技術サポートサービスを提供開始

2020/12/16

株式会社野村総合研究所

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:此本 臣吾、以下「NRI」)は、NRIが運営する企業向けのオープンソースサポートサービスであるOpenStandiaの新たなソリューションとして、「Kubernetes(クバネティス)」の技術サポートサービスの提供を本日から開始しました。
自社のアプリケーション開発やシステム運用の効率化を目的に、コンテナ技術の導入を検討している顧客に対し、検討開始の段階からシステム稼働後の技術サポートまで、すべてのフェーズをカバーしたサービスを提供します。

DX時代、コンテナ技術がリリースサイクルを短縮

デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速により、新しいサービスの企画から開発、リリースまでに許容される期間はますます短くなっています。企画・開発・リリースのサイクルを短期間、かつ安全に行うために、「マイクロサービス・アーキテクチャ」1というアプリケーション設計思想、並びに「コンテナ」2と呼ばれる実行環境が注目されています。また、アプリケーションを「コンテナ」として効率的に運用するためのオーケストレータとしてオープンソースソフトウェア「Kubernetes」3の普及が進んでいます。
しかし、サーバを中心にシステムを設計していた従来型の思想ではなく、アプリケーションを中心にシステムを設計するというKubernetesが持つ技術的な難しさが、マイクロサービス・アーキテクチャを導入して事業展開のスピードを向上しようとする企業にとって課題の一つになっています。NRIは、この課題を解決して顧客のDXを支援できるよう、コンサルティング・エンジニアリングの支援から、長期のKubernetes製品サポートサービスを提供します。

Kubernetesサポートサービスについて

コンテナの導入に当たっては、マイクロサービス・アーキテクチャやDevSecOps4、クラウド・ネイティブなど、これまでとは異なる考え方に基づいたシステム設計が必要となります。さらに、顧客のおかれたビジネス環境によって、必要とされるコンテナ環境の品質、範囲も大きく異なります。NRIでは顧客の要望に応じてさまざまな支援ができる以下のサービスを用意しました。

①:コンテナ環境の構築・導入を支援してほしい

顧客自身でコンテナ環境を企画・設計する場合には、NRI社内で多数の実績がある設計に基づいた設計支援サービス、およびKubernetesの有資格者による技術支援サービスを提供します。

②:構築したコンテナ環境について問い合わせをしたい

既に構築されたコンテナ環境に対して、その妥当性や安全性を検証するためのアセスメントサービスや、本番環境で発生した製品課題を解決するための年間サポートサービスを提供します。

③:コンテナ環境の構築・導入を全面的に任せたい

NRIがビジネス環境の分析から、必要となるコンテナ環境の提案、設計・構築まで、全面的に支援します。

詳しくはOpenStandia(https://openstandia.jp/site/contact.html)までお問い合わせください。

  • 1  

    「マイクロサービス・アーキテクチャ」は、従来よりも細かい機能単位でアプリケーションを分割する考え方です。1つのアプリケーション/開発チームが担う役割が小さくなることで、開発スピードを上げることができ、また障害時の影響範囲を限定することが期待されています。

  • 2  

    コンテナは、アプリケーション・モジュールと実行環境をセットでパッケージングする仕組みです。従来のハイパーバイザーによる仮想化と比べて、軽量なリソース分割を実現できるため、マイクロサービス・アーキテクチャのアプリケーションはこの形式でパッケージングされることが多くなっています。

  • 3  

    Kubernetesは、コンテナの生成、監視、負荷分散、障害復旧、バージョンアップなどをつかさどるオーケストレーション技術です。Kubernetesを用いることで、コンテナを安全、高可用に運用することができます。

  • 4  

    新機能を早くリリースしたい開発部門(Dev)、システムを安定運用したい運用部門(Ops)、セキュリティー対策を最重要視したいセキュリティー部門(Sec)の対立構造を解消して、「ビジネス価値向上」という3部門共通のゴールを実現するための文化と開発ライフサイクルにおけるベストプラクティスです。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

お問い合わせ

ニュースリリースに関するお問い合わせ


株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部 広瀬、松本
TEL:03-5877-7100
E-mail: kouhou@nri.co.jp

本件に関するお問い合わせ


株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューション事業部/ビジネスIT基盤推進部 OpenStandia担当
TEL:045-613-8208
E-mail: ossc@nri.co.jp