ニュースリリース
ニュースリリース一覧
カテゴリ:研究・情報発信
-
2023/09/11
野村総合研究所、「NRI未来創発フォーラム TECH & SOCIETY」を 10月30日にオンラインで開催
〜生成AI時代の新たな社会を展望~
-
2023/06/22
~ただし、人手不足により、住宅建設技能者一人当たりの生産性は約1.3倍に引き上げる必要あり~
-
2023/05/08
野村総合研究所、SNS情報から人々の感情の動きを読み取る 「日本の空気感指数」をリニューアル
〜「活気」「混乱」「落込み」「怒り」「不安」「疲れ」「平穏」の7項目で指標化〜
-
2023/04/06
野村総合研究所、金融機関を対象に「事業継続マネジメント(BCM)に関するアンケート調査」を実施
~社外のサードパーティを含めたサプライチェーン全体のBCP強化が今後の課題~
-
2023/03/01
野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計
〜富裕層の世帯数と純金融資産総額の増加傾向は継続、将来の富裕層候補の起業家には金融機関の支援が期待される〜
-
2022/12/22
野村総合研究所、2028年度までのICT・メディアに関連する主要7産業と19の国内市場への洞察を発表
〜デジタル化促進による産業の変革と市場の融合に対し、どう備えるべきか〜
-
2022/12/19
-
2022/12/13
NRIセキュア、日・米・豪の3か国で「企業における情報セキュリティ実態調査2022」を実施
〜 CISOの設置が約4割にとどまる日本。新規セキュリティ予算は増加傾向 〜
-
2022/11/29
〜デジタル化で成果を得るためには中長期の取り組みが必要〜
-
2022/11/21
野村総合研究所、日・米・独・中の自動車保有者を対象に自動車販売のデジタル化に関するアンケートを実施
〜商談はオンラインと対面のハイブリッドになり、価格設定は透明性が重視される〜
-
2022/11/02
民間企業によるポイント・マイレージ年間最少発行額は2026年には1.2兆円を突破すると予測
〜国内11業界の年間最少発行額について、2021年度までの推計と2026年度までの予測を実施〜
-
2022/10/03
野村総合研究所、携帯電話の大規模通信障害の影響と対策に関するアンケート調査を実施
〜事業者間ローミングによる緊急通報の実現とともに一人ひとりの通信障害への備えが不可欠〜
-
2022/09/30
有配偶パート女性の6割以上が年収を一定額以下に抑える「就業調整」を実施
〜「就業調整」実施者の8割近くが「働き損」にならないなら今より多く働くことを希望〜
-
2022/08/18
野村総合研究所、東証プライム市場上場企業を対象に「グローバル・リスクと日本企業の対応に関するアンケート調査」を実施
〜リスク意識が高まる中で、シナリオプランニング等の対策に注目〜
-
2022/08/17
野村総合研究所、「NRI未来創発フォーラム2022」を10月17日に開催
〜デジタルが拓くポストコロナの未来像~