NRI People マネジメントコンサルティング
松下 東子
マーケティングサイエンスコンサルティング部 プリンシパル/
未来創発センター 生活DX・データ研究室

Profile
1996年 野村総合研究所に入社
一貫して消費者の動向について研究し、企業のマーケティング戦略立案・策定支援、ブランド戦略策定、需要予測、価値観・消費意識に関するコンサルテーションを行う。日本人の意識と行動を実証的に分析・提示する「生活者一万人アンケート調査」(1997年~)を初回の実施から担当。
共著に『なぜ、日本人は考えずにモノを買いたいのか?』(東洋経済新報社)などがある。
活動実績
-
2022年10月号 知的資産創造 2022年10月号
特集 コロナ禍で日本の生活者はどう変わったか
コロナ禍が日本の生活者にもたらしたもの
-
2022年10月号 知的資産創造 2022年10月号
特集 コロナ禍で日本の生活者はどう変わったか
消費の重点分野と消費意識の変化
-
2022年10月6日発行
日本の消費者はどう変わったか?
-
2021/11/19
生活者1万人アンケート(9回目)にみる日本人の価値観・消費行動の変化
-
2019年10月号 知的資産創造 2019年10月号
特集 価値観の変化とマーケティング
増加する子育て共働き男性の特徴と課題
-
2019年9月5日発行
日本の消費者は何を考えているのか?
-
2018/11/06
生活者1万人アンケート(8回目)にみる日本人の価値観・消費行動の変化 -情報端末利用の個人化が進み、「背中合わせの家族」が増加-
-
2018/01/30
NRI「生活者年末ネット調査」からみる5年間の変化
-
2017/01/17
NRI「生活者年末ネット調査」からみる4年間の変化
生活者動向
-
2016年11月10日発行
なぜ、日本人は考えずにモノを買いたいのか?
このページを見ている人はこんなページも見ています
お問い合わせ
株式会社野村総合研究所
コーポレートコミュニケーション部
E-mail: kouhou@nri.co.jp