岡村 篤のポートレート

プロフィール

2003年慶應義塾大学経済学部卒業後、同年NRI入社。
入社後、主に国内外の産業政策・都市開発関連の案件に従事。
その後、産業政策・都市政策の一環としてMICE分野の案件にも従事。国や自治体の戦略策定支援に加え、民間業の施設開発やエリア開発支援等を手掛ける。
その他、地方創生関連案件や大規模再開発案件、人材政策案件など多数の実績を有する。
2017年から2023年にかけて、立教大学において「コンベンション産業論」を担当。
2022年から国際的なMICE業界団体であるMPI(Meeting Professionals International)のJapan Chapter会長に就任。2025年からは前会長職に就任。

専門分野

  • 産業政策
  • MICE・観光戦略
  • 都市開発・まちづくり

主要プロジェクト実績

  • 経済ビジョン、長期産業ビジョン策定支援
  • MICE振興による都市の賑わい・産業競争力強化に向けた戦略策定支援
  • インバウンドマーケット拡大を見据えた中期経営計画策定支援

出版・刊行物

    レポート

      コラム

      コラムタイトル

        記事一覧

        ジャーナル

          記事一覧

          関連情報

          • MPI Japan Chapter会長(2022年7月~2024年12月)、前会長職(2025年1月~)
          • 立教大学兼任講師「コンベンション産業論」担当(2017年~2023年)