専門分野
- コンタクトセンターにおけるAI活用(音声認識・対話要約・FAQナレッジマネジメント)
- テキストマイニング・VOC活用
- 消費者行動・マーケティングリサーチ・データマイニング
出版・刊行物
レポート
コラム
ジャーナル
主な出版物
【刊行物】
- 知的資産創造「ビッグデータ時代のマーケティング・アナリティクスの展望」(2013年12月)
- 知的資産創造「新しい顧客価値を生むソーシャルCRM」(2012年3月)
- ITソリューションフロンティア「新しい顧客価値を生むソーシャルCRM-サポートサービスと顧客の声収集の変容-」(2012年2月)
【書籍】
- 「ビッグデータ革命 無数のつぶやきと位置情報から生まれる日本型イノベーションの新潮流」(アスキーメディアワークス 共著 2012年)
- 「異文化適応のマーケティング」(ピアソン桐原 11章訳 2011年)
- 「“顧客の声”分析・活用術―テキストマイニングが拓く-コールセンター高付加価値化への新たな提案」(リックテレコム 共著 2008年)
- 「顧客の声マネジメント-テキストマイニングで本音を「見る」」(オーム社 共著 2007年)
【論文】
- 「購入に影響を及ぼす情報源と情報発信の変化~ 39 商品カテゴリの横断分析~」(日本マーケティング学会 マーケティングジャーナル 2013年)
- 「サービス・カスタマイゼーション ― ハイタッチとハイテクによる個別対応 ―」(日本マーケティング学会 マーケティングジャーナル 2020年)
【寄稿】
- 「AIによる働き方改革の促進」(日本建設情報総合センター 『JACIC情報』 2019年2月)
- 「感情的ブランド・コミットメントが耐久消費財の再購入とクチコミに及ぼす影響」(日経広告研究所 『日経広告研究報』 2017年6月)
- 「コールセンターで人工知能」 (毎日新聞出版株式会社 『週刊エコノミスト』 2016年3月)
- 「はじめてのAI活用!(全6回)」(リックテレコム 『リックテレコム』 2016年7月~2016年12月)
- 「文章を分解・解析して顧客の本音を発掘」(毎日新聞出版株式会社 『週刊エコノミスト』 2010年6月)
- 「戦略的FAQマネジメントの構築~進化し続けるFAQ~」(CCM総合研究所 『コンタクトセンター・マネジメント』 2009年12月)
その他 寄稿多数
社外活動
【外郭団体】
- (社)企業情報化協会 カスタマーサポート革新研究会 コーディネーター (2010年~)
- (社)日本マーケティング協会 マーケティング・サイエンスプロジェクト コーディネーター (2014~)
- (社)企業情報化協会 カスタマーサポート表彰制度 審査委員(2018年~)
- (社)企業情報化協会 AI&ロボティクスビジネス革新研究会 企画委員(2020年~)
【学会】
- 日本マーケティング学会 サービス・マーケティング研究会 企画・運営メンバー(2018年~)
- 日本マーケティング学会 AI×5G時代のビジネスモデル研究会 企画・運営メンバー(2020年~)
- 日本マーケティングサイエンス学会 正会員(2009年~)
- 日本消費者行動研究学会 賛助会員(2010年~)
- 日本商業学会 正会員(2017年~2020年)