武田 佳奈のポートレート

プロフィール



入社以来10数年間、官公庁向けの政策立案支援や実行支援の仕事を担当。その後、民間企業の事業戦略立案や新規事業創造支援などの仕事に従事。
現在は、未来創発センターにて、人口減少・労働力不足への解決策に関する調査研究および社会・政策提言活動を実施。
新潟県「持続可能な社会実現に向けた政策に係る検討委員会」委員、内閣総理大臣補佐官主催「『女性と経済』に関する勉強会」構成員、外務省「国際女性会議WAW!2022開催に向けた有識者会合」有識者など歴任。

専門分野

  • 雇用・労働問題
  • 働き方・暮らし方改革
  • ウェルビーイング

出版・刊行物

    レポート

      コラム

      コラムタイトル

        記事一覧

        ジャーナル

          記事一覧

          主な出版物

          • パブリックマネジメントレビュー「企業競争力強化に直結する女性活躍支援のあり方-仕事にも結婚・出産にも前向きな「フルキャリ」の戦力化に向けて-」(2016年10月)
          • 知的資産創造 「企業競争力強化に直結する女性活躍支援のあり方 仕事にも結婚・出産にも前向きな「フルキャリ」の戦力化に向けて」(2016年7月)
          • パブリックマネジメントレビュー「女性労働力拡大を支える「家庭生活サポートサービス産業」確率に向けて」(2013年12月)
          • パブリックマネジメントレビュー「ソーシャルイノベーションの加速に向けたSROIとSIB活用のススメ」(2012年02月)(共著)
          • パブリックマネジメントレビュー「女性労働力拡大を支える「家庭生活サポートサービス産業」の成長」(2010年07月)

          関連リンク