専門分野
- IT事業戦略分析
新規事業探索、新規技術インパクト分析、事業再編支援、IT投資戦略立案支援 など - システム投資戦略支援
業務分析、ASPサービス移行支援 など - 産業振興政策立案支援
事例分析・ケーススタディ、政策パッケージ立案支援 など
出版・刊行物
レポート
コラム
ジャーナル
主な出版物
- 『フィンテック』(2016年、日本経済新聞出版社)
- 『現代の二都物語』(2009年、日経BP社)共訳
- 『創造的破壊』(2002年、翔泳社)共訳
- 『CODE―インターネットの合法・違法・プライバシー』(翔泳社、2001年)共訳
- 『アウトソーシングの時代』(日経BP社、1999年)共著 など
社外活動
- 経済産業省 産業・金融・IT融合に関する研究会(FinTech研究会)委員(2015年10月より)
- 慶應義塾大学ビジネス・スクール(KBS) 非常勤講師
関連リンク
- 【新型コロナウイルス対策緊急提言】新型コロナウイルス経済ショックのマクロ的位置づけ(1)マクロモデルによる概観
- 【新型コロナウイルス対策緊急提言】新型コロナウイルス経済ショックのマクロ的位置づけ(2)現金による所得補償、損失補填の必要性の裏付け
- 【新型コロナウイルス対策緊急提言】新型コロナウイルス経済ショックのマクロ的位置づけ(3)”Social Distancing”の経済的価値
知的資産創造
知的資産創造活動を展開しているプロフェッショナルが執筆した時代のニーズに応えるNRIの総合情報発信誌