川橋 仁美のポートレート

プロフィール



専門は、内外金融制度と内外金融機関経営(主にリスク管理や経営管理分野)。現在は、海外先進金融機関を対象に、リスク・アペタイト・フレームワーク構築や気候関連リスクへの対応など、リスク管理や経営管理分野におけるベストプラクティスに関する定点調査に従事。調査研究の傍ら、メガバンクを含む国内金融機関の依頼を受け、信用リスク、ALMや有価証券運用、リスク・アペタイト・フレームワーク構築やコンダクトや気候関連リスクへの対応などリスク管理や経営管理体制の高度化支援にも取り組んでいる。

専門分野

  • 内外金融制度
  • 内外金融機関のリスク管理体制(信用リスク、ALM・有価証券運用、気候関連リスク、コンダクトなど)
  • 内外金融機関の経営管理体制(リスク・アペタイト・フレームワーク構築など)

出版・刊行物

    レポート

      コラム

      コラムタイトル

        記事一覧

        ジャーナル

          記事一覧

          主な出版物

          • 「金融機関のコーポレート・ガバナンス強化とリスク・アペタイト・フレームワー ク(RAF)の構築」(『リージョナル・バンキング』2017年8月号)
          • 「欧州における金融改革の現状と金融機関の動向」(『月刊資本市場』2013年2月号)
          • 「リーマン・ショック後のリスク管理の潮流と課題」(『月刊資本市場』2011年9月号)

          社外活動

          金融庁金融研究センター 特別研究員(2022年7月8日から23年7月31日)
          2020年10月21日 全国銀行協会 金融調査研究会(講師:「国際的な気候関連規制の動向と今後の銀行の対応のあり方」)
          2019年3月13日 日本銀行金融高度化セミナー/第1回 ガバナンス・ワークショップ「ガバナンス改革とリスクアペタイト・フレームワークの構築—持続可能なビジネスモデルの確立に向けて—」(パネリスト
          2016年4月27日 日本銀行金融高度化セミナー/フォローアップ・セミナー(大阪開催)「金融機関のガバナンス改革」(講師、パネリスト)
          2016年2月4日 日本銀行金融高度化セミナー/フォローアップ・セミナー「金融機関のガバナンス改革」(講師、パネリスト)日本銀行金融高度化セミナー「金融機関のガバナンス改革—グローバル・スタンダードの実現に向けて—」(パネリスト)
          2015年4月16日 日本銀行金融高度化セミナー「金融機関のガバナンス改革—グローバル・スタンダードの実現に向けて—」(パネリスト)