水谷 禎志のポートレート

プロフィール

1991年、東京大学工学部卒業後に野村総合研究所に入社し、交通・物流の調査研究に従事。
2002年、米国カリフォルニア大学バークレー校工学部大学院で輸送工学を修了後、製造業・流通業のサプライチェーン改革支援プロジェクトに従事。
2019~2022年に一般社団法人ヤマトグループ総合研究所客員研究員を兼務、日本でのフィジカルインターネットの認知度向上活動に従事。
現在、物流専門誌ロジスティクス・ビジネスのコラム「フィジカルインターネット通信」を連載するなど、物流革新に向けた情報発信に取り組んでいる。

専門分野


  • 製造業・流通業のサプライチェーン改革支援
  • 企業間サプライチェーンの標準化
  • フィジカルインターネット
  • 2次元バーコード移行

出版・刊行物

    レポート

      コラム

      コラムタイトル

        記事一覧

        ジャーナル

          記事一覧

          社外活動

          • 第8回国際フィジカルインターネット会議(2021年)で、Physical Internet Builder Awardを受賞
          • 一般社団法人PL研究学会製品リコール検討委員会委員