事業概要
株式会社野村総合研究所は、経済産業省 商務・サービスグループ サービス政策課教育産業室からの受託事業「令和5年度学びと社会の連携促進事業(教育/EdTechイノベーション創出支援事業)」の一環として、「EdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab:EOL)」「海外イベント参加支援プログラム」に参加する教育イノベーターを公募します。
事業イメージ
世界市場も視野に入れた教育分野のイノベーション・社会実装を推進するためには、我が国においてイノベーションを起こせる企業(教育イノベーター)の存在が必要不可欠となっています。
「EdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab:EOL)」では、シード・アーリーフェーズ又は異業種から教育分野へ参入して間もない/これから参入する予定の企業(団体)を対象として、メンタリングやセミナー・ピッチイベント等を軸としたインキュベーションプログラム及びミートアップイベント等を通じたベンチャーキャピタル(VC)や事業会社、官公庁や地方自治体、教育機関等とのネットワーキング機会を提供します。
「海外イベント参加支援プログラム」では、国内の教育イノベーターが海外の教育産業トレンドを知り、人的ネットワークを構築する機会として、以下の海外イベントへの参加を支援します。
- 
         Edtechイベント「SXSW EDU 2024」
         
- イベントへの参加費及び渡航費支援に加え、参加に伴う計画作成支援や海外展開に向けたメンタリングの機会提供を予定しています。
 
 
公募案内①
「EdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab:EOL)」に参加するEdTechイノベーターの公募
| 概要 | 
            本プログラムにおいて、メンタリングやセミナー、ピッチイベント等を通じて支援するEdTechイノベーターを最大15社程度公募します。詳細は募集要項をご確認ください。 
            
             【メンタリングについて】
            
             <以下のニーズに対して相談可能なメンターを予定> 
 
            
             【セミナー・ピッチイベント等について】
            
             
            
             【応募要件について】
            
             
 
  | 
         
|---|---|
| 提出期限 | 
            2023年10月26日(木)17時必着  | 
         
| 提出先 | 
            【提出資料】 
 
 
            
             【提出先】
            
             
            
             【提出方法】
            
             
 ※詳細は、関連ファイルに掲載している公募要領をご確認ください。  | 
         
| 関連ファイル | 
           
  | 
         
公募案内②
「海外イベント参加支援プログラム」に参加する教育イノベーターの公募
| 概要 | 
            
            本プログラムにおいて、海外教育イベントへの参加等を支援する教育イノベーターを最大10者程度公募します。
             
            
             【イベントについて】
            
             SXSW EDUは、世界最大級の複合カンファレンスイベントSXSWの姉妹イベントで、教育分野に特化した世界最大級の教育イベントです。毎年3月にテキサス州オースティンで4日間にわたって開催され、世界中から約1万人の教育系スタートアップ、ベンチャーキャピタル、教職関係者、学生等が集まります。展示会、カンファレンスセッション、メンタリング、スタートアップのコンペティション、映画の上映、ネットワーキングなどが行われます。 【支援内容】 
 
            
             【応募要件について】
            
             
  | 
         
|---|---|
| 提出期限 | 
            
            
             2023年
             
              11月6日(月)
             
             17時必着
               | 
         
| 提出先 | 
            【提出資料】 
 
 
            
             【提出先】
            
             
            
             【提出方法】
            
              | 
         
| 関連ファイル | 
           
  | 
         
昨年度海外教育イベント参加報告セミナー 兼 公募説明会のご案内
「海外イベント参加支援プログラム」の公募に先立ち、昨年度海外教育イベント参加報告セミナー 兼 公募説明会の録画を配信します。
本イベントでは、昨年度の「海外イベント参加支援プログラム」に採択され、海外イベントに参加したEdTechイノベーターによる発表等に加え、本年度事業の紹介等を行います。
        申し込みフォームからお申込みいただいた方に、配信のURLをお送りします。
        
        ぜひご覧ください。
       
昨年度海外教育イベント参加報告セミナー 兼 公募説明会 詳細
| 開催日 | 
            10/19(木)16:00~18:00  | 
         
|---|---|
| プログラム | 
           
 
  | 
         
| 視聴方法 | 
            
            下記のURLから事前に申込みを行ってください。
             フォーム回答者に、事務局より当日ご参加いただくURLをご共有させていただきます。  | 
         
公募結果①
EdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab:EOL)に参加する13社・団体のEdTechイノベーターが決定しました。(掲載は応募順)
| 企業・団体名 | 法人番号 | 事業概要 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 株式会社Edd | 6011501028011 | 24時間365日学習サポートが受けられるリアルタイム個別指導 | 
| 2 | 株式会社 RIGHTHAND | 3010401164183 | 次世代の部活マネジメントアプリ | 
| 3 | ベータ研究所株式会社 | 9010801030095 | 国際/ESG投資ができる次世代投資家育成のためのプラットフォーム | 
| 4 | 株式会社 With The World | 5140001109623 | 世界66カ国の学校をオンライン/対面で繋いだ国際交流授業 | 
| 5 | 株式会社オーナー | 5370001047230 | 探究学習のテーマが見つかるオンライン教材掲載メディア | 
| 6 | 株式会社 TANZAM | 8010001230315 | 単語学習の最適解!イメージで記憶定着を最大化するアプリ | 
| 7 | 株式会社 H&E テクノロジー | 6010001218428 | 保育・教育分野におけるAIカメラソリューション | 
| 8 | 株式会社 ポプラ社 | 7011101019789 | 生徒の好奇心から始まる自発的な学びを支えるプラットフォーム | 
| 9 | polyfit 株式会社 | 7011301027237 | 地域人材と学校業務のマッチングプラットフォーム | 
| 10 | 株式会社エディアンド | 5010601056245 | 医療教育を効率化する学習アプリ・試験問題作成プラットフォーム | 
| 11 | 株式会社みんがく | 2011001140443 | 生徒の思考プロセスを可視化するAIサービス | 
| 12 | ミントフラッグ株式会社 | 9010401136409 | 楽しみながら学ぶ「ファンラーニング」の手法を用いた英語学習ゲーム | 
| 13 | 株式会社SPICY | 4011001130533 | 仕事に直結する学びを得られるキャリアスクール | 
公募結果② NEW
海外イベント参加支援プログラムに参加する6社・団体のEdTechイノベーターが決定しました。(掲載は応募順)
| 企業・団体名 | 法人番号 | 事業概要 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 株式会社RIGHTHAND | 3010401164183 | 次世代の部活マネジメントアプリ | 
| 2 | 株式会社Inspire High | 8011001130760 | 世界中の創造力と教室をつなぐEdTechプログラム | 
| 3 | 株式会社Mathmaji | 4010001220468 | 日本式算数教育を取り入れた、グローバル向け算数アプリの提供 | 
| 4 | 株式会社MetaLab | 2010401166981 | メタバース空間で自分らしく学ぶ教育プラットフォーム | 
| 5 | 株式会社プログミー | 6010001213742 | コラボレーション特化のビジュアルプログラミングアプリ | 
| 6 | 株式会社a.school | 5010401107792 | 「しごと」を軸にした独自の探究学習カリキュラム |