株式会社野村総合研究所は、経済産業省からの受託事業、「地域や業種をまたがるモビリティデータ利活用推進事業」を実施いたします。
事業イメージ
株式会社野村総合研究所(以下、「NRI」と呼称)は、令和4年5月20日に、「地域や業種をまたがるモビリティデータ利活用推進事業」(以下、「本事業」と呼称)の公募を開始いたしました。
NRIは、経済産業省の令和4年度無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(無人自動運転等の先進MaaS実装加速化のための総合的な調査検討・調整プロジェクト)を受託し、 地域住民やサービス利用者の生活の質及び地域に存在する様々なサービスの持続可能性を向上させる高度なMaaS(新しいモビリティサービス)の実現、また上記を実現する上で必要と考えられる関係主体間の連携を促進する主体(MaaSコーディネーター)の創出を目指し、先進的な取組を実施する主体を募集します。
更新履歴
-
令和4年5月20日
「地域や業種をまたがるモビリティデータ利活用推進事業」応募事業者募集のお知らせ
公募案内
「地域や業種をまたがるモビリティデータ利活用推進事業」に取り組む事業者募集について
概要 |
1.事業内容 2.公募対象事業の要件
|
---|---|
事業スケジュール |
|
体制 |
![]() |
募集期間 |
令和4年5月20日(金)~令和4年6月17日(金) 17時必着 |
提出先 |
応募に必要な資料の作成方法や提出先は、関連ファイルを参照してください。 |
関連ファイル |
|
お問い合わせ
本件の公募に関するお問い合わせは下記にお願いいたします。
株式会社野村総合研究所 アーバンイノベーションコンサルティング部
地域や業種をまたがるモビリティデータ利活用推進事業 担当事務局
担当者:衣松、山下
メールアドレス: mobility_data-ext@nri.co.jp