証券取引所会員向けソリューションです。国内証券取引所の各売買システムへの直接発注、他売買システム注文監視、障害時の代替発注や注文取消等の機能を提供致します。社内ネットワーク接続にて、リモート環境での利用も可能です。
概要
1. 東証arrowhead(株式・CB) / ToSTNeT(現物立会外)向け発注機能
- 全執行条件、注文方式に対応
- 自社注文状況の取得、板明細情報
2. J-GATEシステム(デリバティブ)向け発注機能
- 全執行条件、注文方式に対応。J-NeT取引可
- 他サブ参加者注文の監視(売買ユーザ管理)、代理取消に対応
- TOCOM(東京商品取引所)、TFX(東京金融取引所)の発注に対応
3. フル板サービス(FlexFULL、JGATE_ITCH)
- LowLatencyの全件板(=フル板)サービス。板明細情報利用可
4. システム構成
- アット東京、AWS(東京)をセンタ拠点としたASPサービスとなります。
- 自社PC、自社内ネットワーク接続にて利用可
- ExtraNetサービスの利用可
※EXSPEEDERのアプリケーションソフトウェアは(株)インパルスのライセンス商品となります。
導入企業業種
証券会社 銀行
特長
- 従来の取引所端末の用途、機能に特化し、低コストでの利用が可能
- 東証(arrowhead、ToSTNeT)、大阪取引所(J-GATE)の全商品、全注文方式に対応
-
他システムの注文監視、障害時バックアップ、全注文高速取消に最適
・arrowhead問合仮想サーバ、JGATE売買管理ユーザIDの利用可能
-
ASP方式でご提供。社内ネットワーク上で利用可能
・AP3、AP4へのarrownet接続構成
・お客様PCでアプリ利用可能。リモート業務に対応
・BCP拠点からの接続利用、DRでの活用にも最適 - ExtraNet(BT_Radianzネットワーク)を利用可能
活用イメージ
証券会社様利用例
- 発注系システムからの注文監視、障害時のバックアップ
- イレギュラー発注機能の利用(大口注文、TOSTNET)
- Dealing、Trading業務でのフル板閲覧、板明細情報取得
外資系証券様利用例
- 発注系システムからの注文監視。障害時の高速注文取消
- 立会外利用(TOSTNET、J-NET)
- Dealing、Trading業務でのフル板閲覧、板明細情報取得
- DRサイトによる業務用途
銀行様利用例
- 発注、注文監視
- 発注系システムの監視、障害時のバックアップ
- Dealingフル板閲覧、板明細情報取得
※EXSPEEDERは(株)野村総合研究所の登録商標です。
※当ページに掲載されているあらゆる内容の無断転載・複製を禁じます。
※記載された内容は、2024年4月現在のものであり、当社は予告することなく製品・サービスの仕様および価格を変更し、または提供・販売を中止することがありますことをご了承ください。