NRI ERPクラウドサービスでは、ビジネスエンジニアリング(株)が提供するmcframeを採用しています。
mcframeの概要
					mcframeは、日系製造業のノウハウを集約して開発した国産基幹ソリューションです。
					
					特に生産管理・原価管理に強みがあり、パッケージでありながらユーザー固有のニーズに応じたカスタマイズにも柔軟に対応可能です。
					
					また通常パッケージ導入で課題となりやすい過去バージョンの保守サポート問題についても、永続的な保守を保証するなどの特色があり、国内外で600社以上の導入実績を有します。
					
					多言語での利用や多通貨での処理、複数会社管理などのグローバル要件にも対応しており、アジアを中心に世界16の国と地域で導入されています。
					
					
				
- 
						
- ノウハウ満載の豊富な機能
 - 
								
500社以上の製造業様業務ノウハウを集約し、基幹業務を基本機能としてカバー。海外対応(多言語・多通貨)も充実。
 
 - 
						
- 他システム連携の拡張性
 - 
								
ハンディターミナル、RFID、CAD、スケジューラなどといった他システムとの連携が可能。また、様々な会計システムとの連携実績を持つ。
 
 - 
						
- カスタマイズレイヤの柔軟性
 - 
								
個社独自の業務を追加機能としてカスタマイズしやすいアーキテクチャとなっており、基本機能との柔軟な連携が可能。
 
 - 
						
- 導入バージョン永続保守
 - 
								
ライセンス保守契約を締結中は、ご使用のバージョンをサポート。
 
 
mcframeの主要な機能群
				 
				
				
- 
						
- 生産計画
 - 
								
- 見込生産・受注生産を中心に多彩な計画モデルに対応
 - 製番固有のBOMを多階層で管理可能
 - 多機能BOMを活用したMRPで業務にフィットした計画運用を実現
 - イレギュラー対応アラートで異常を早期発見
 
 
 - 
						
- 製造管理
 - 
								
- バーコードや一覧形式での実績入力登録を効率化
 - 金型関連情報、使用予定・実績、ショット数を管理
 - タブレット、ハンディと連携、リアルタイムで進捗把握が可能
 
 
 - 
						
- 原価管理
 - 
								
- 実際原価計算をベースに、標準原価シミュレーション、予算原価シミュレーション、実績原価(速報原価)計算に対応
 - 日系製造業で要求されるきめ細かな配賦要件に対応(部門別配賦、品目別配賦、配賦先階層・配賦係数設定、など)
 - 原価費目別のころがし計算で、累加法・非累加法双方に対応
 
 
 - 
						
- 需給管理
 - 
								
- 販売予算・販売計画・販売実績の対比分析が可能
 - 販売計画・内示の履歴管理で前回からの変遷を把握
 
 
 - 
						
- 購買管理
 - 
								
- 品目特性や業務シーンに応じて複数方式から最適な発注パターンを選択
 - 多段階での発注承認ワークフローに対応
 
 
 - 
						
- 品質管理
 - 
								
- 試験指図・実績管理、有効期限管理、ロットロックなど医薬品業界要件にも対応
 - ロットトレースで要因追跡と影響探索を両面から支援
 
 
 
mcframeの導入実績
パンチ工業様(金型用部品 製造・販売)
					
							ベトナム工場新設で製造原価の低減と高収益化を目指すグローバル製造企業の成長を支えています。
							
							1975年の創業から、金型用部品の製造・販売を事業として展開しているパンチ工業。中期経営計画に基づくグローバル展開の一環となるPunch Industry Manufacturing
							Vietnam立ち上げに合わせて、同拠点の工場に野村総合研究所がmcframeを導入いたしました。
							
							
								事例の詳細内容はこちらへ。